クロノス・コントロールに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『クロノス・コントロール』に投稿された感想・評価

Toshi
1.8
なかなか終わってたなぁ。

内容もキャストもCGが雑!
何回か寝落ちして見直したわ。

これは失敗作やろw

クロノス・コントロール

………なんなんだこれは……

酷すぎる……

ジョン・キューザックの演技も酷い……

これは駄作どころの騒ぎではないよ。

もはや作品でさえない。

数多くの試し撮り映像を…

>>続きを読む

ジョン・キューザック目当てで観たけど...これは酷すぎな作品でした。
ラストまで頑張ってみたけど、途中で観るのやめておけばよかったと後悔するほど、よくわからない作品でした。
安っぽい映像に雑な脚本、…

>>続きを読む

いまから100年後の未来社会、高度な人工知能「クロノス」の暴走により、人類は絶滅寸前にまで追い詰められていた。
開発者であるエライアス博士は肉体を捨て、バーチャル空間で生きながらえながら、地球の敵で…

>>続きを読む
1.0

確かに地球を破壊する生命体は、
私たち人類だけ。
けど、だからって人類滅亡させてなに?
その考えのもと、自身は残る?
研究のため?
はたまた勘違い、自分だけ特別的な?

その技術、共生に持ってこーよ…

>>続きを読む

【カリコレ2018】にて、

予告編はとても面白そうでした。

「アルマゲドン」と「ブレードランナー」を足して2で割らない感じでした。

でも、実際には17で割ったくらいです。

特に、ジョン・キュ…

>>続きを読む

ロボットや人工知能が普及した世界で、ロボット製作会社は最新型の人工知能「クロノス」を発表する。
人工知能クロノスは、人類こそが地球の害であるとして、人類を攻撃し始め…。


冒頭はCGしっかりしてい…

>>続きを読む
FREDDY
1.4

このレビューはネタバレを含みます

ロボットに支配された世界から脱出するべく戦う人々を描いたSFアクション作品ということで。正直言って、あまり面白くありませんでした。ジョン・キューザックが出演するとのことで、彼のネームバリューに惹かれ…

>>続きを読む

人工知能が発達しロボットが生活の一部となった世界から物語はスタート。
ロボットを開発した
『VA工業』が、最新型の『クロノス』を発表し、起動させると、人類が地球を汚染させる原因だとして皆殺しを始める…

>>続きを読む
2.0
近未来的な話かと思えば、そんなわけでもなくパッとしないまま終わりを迎えるストーリーだった。

あなたにおすすめの記事