キル・オア・ダイ 究極のデス・ゲームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キル・オア・ダイ 究極のデス・ゲーム』に投稿された感想・評価

雅
3.7
本筋のマフィア探しに関しては全く面白くないけどコンスタンティンのキャラ立ちや死亡するシーンのCG、SFチックな街並みや会場は良かった

回顧録(3~4年前鑑賞)

評価は低いけど、悪くないです。むしろ個人的には、日本の人狼ゲームの映画より好みです。

正直言いますと、頭脳バトル、心理バトル性は薄いです。そして、ストーリー展開もあまり…

>>続きを読む

そこそこオモロかった!
CGしっかりしてる!

内容はテレビ中継されてる人狼ゲームを本間の生死掛けてするみたいな?

超絶シンプルな話やから そこにオモロさはないけど、
CGしっかりしてんなぁ〜とい…

>>続きを読む
fun
3.4

このレビューはネタバレを含みます

レビューの評価があまり冴えずCGのみいい評価。
たしかに!B級感プンプンなんですがちょっと前に見たニューミュータントより全然CGがいけてました👍
テレビで(こんな近未来でもまだテレビなんだ、新しい視…

>>続きを読む
ちこ
3.5
自分的には普通におもしろかった。
日本でいう人狼ゲームで最後までマフィア誰かわからなかった。
MeYou
3.2
近未来の設定なのでハイレベルな街並みや機能がわくわくしました。あとは夢の中の世界?の演出がこだわりもあって綺麗でした。
登場人物の裏話など楽しめましたが、やはりゲームのルール自体がつまらない。惜しい。
3.3

ロシア制作。SFミステリー💡

2072年のTV番組「マフィア」は11人のプレイヤーの内、2人がマフィアで残る9人が市民。昼は議論して誰がマフィアかを選んで殺す。夜はマフィアが市民を殺す。

参加者…

>>続きを読む
3.3

ロシア版人狼ゲーム、通称〝マフィア〟
ルールはいたって簡単。11人の善良な市民の中からコンピューターによって選ばれたマフィアを多数決(絶対多数)で2人あぶり出すゲーム(u_u)
ほとんど人狼ゲームと…

>>続きを読む
3.2
途中まではすごく引き込まれる

人狼の元になったゲームらしい

話の中心になるゲーム【マフィア】についてまず理解しておく必要がある映画です。
話の流れや映像は、質のいいB級というところ。
ただ、このゲームに参加したつもりで見るのなら十分に楽しめるかと。
映画とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事