22年目の告白 私が殺人犯ですのネタバレレビュー・内容・結末

『22年目の告白 私が殺人犯です』に投稿されたネタバレ・内容・結末

元ネタ知らなかったので、初めて見た時え!そうなの!?と驚きました。結構楽しめた!

ストーリー自体は目が離せない展開で面白かった。犯人も最後邸宅に行くところまでは想像つかなかった。藤原竜也の演技も良い。

ただ映像はドラマ寄りのため、これをわざわざ映画館で視聴した層は満足感薄かった…

>>続きを読む

ストーリーや映像は緻密に作られていて、特に1995年の時代描写には小道具や時代感からかなりのこだわりを感じる。また現代の描写もニュース番組の作り方やテロップやYahoo!ニュースをそのまま使っている…

>>続きを読む

ずっと心臓バクバクしてた!おもしろい!

結果的にドキュメンタリーは犯人を追ったドキュメンタリーになったわけだから、こわい!2人のカメラマン頑張りました!

てかカメラマンは執筆本やペンのこと知って…

>>続きを読む

スタジオに現れた真犯人が便利屋だったことから消去法で犯人は仲村トオルだと気付きました😱
まさか曾根崎が拓巳だったとは読めませんでした。
仙堂の動機が明かされると同時に、その残虐な殺害方法の理由もわか…

>>続きを読む

2時間あっという間でした!
やっぱり主人公が筆者だとカミングアウトしたところが一番の盛り上がりで、ワクワクしながら観てたんですけど、その後のまた真犯人が二転三転していくところも面白かったです!
ただ…

>>続きを読む
どんでん返し系。

室蘭で見た。
映画を見たのはもっとずっと前だが、去年から住んでいる家からはスカイツリーが見えるので、よくこの映画のことを思い出す。

サスペンス映画を本格的に観るのは初めてだったが、想像以上におもしろかった。
伏線や時系列の整理がとにかく丁寧で、辻褄のあっている構造の完成度に素直に感心させられた。
先の展開がある程度読めてしまう場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事