命をかけて守ったのに結局死刑なのやるせなさすぎる
最後までどうしようもないクズをどうして守らないといけないのか、殺された方がいいんじゃないのか、と葛藤しながらも守らないといけない立場である苦悩は見て…
面白い。
どうしよもないクズを殺されないように護送しろ!という単純明快な一本筋に倫理的揺さぶりをグリグリとかけてくる。前半にあったノンストップアクションとしての盛り上がりは失速するものの、テーマで見…
いやちょっと酷かった
ツッコミ所が多すぎて見てられなくて
設定は面白そう!と思ったけど
税金と警官の命の無駄遣い
胸糞です
最初から、正当防衛ってことにして殺しちゃえばいいのにと思った
どうせ死刑だ…
2025年 408本目
2025年 404作目
懸賞金10億の犯罪者を命懸けで移送せよ
物語の設定が面白く、警察内部にもこの男を殺して10億を狙っている人がいる点も誰が味方で誰が敵かわからない状…
警察のヘリコプター使えば? って延々思った。
警察の人権意識が終わってる。
ボソボソからの爆音が多すぎる。
竜也のクズさがよかったぐらい。
SPの動きも良くない、設定が大味なんだからディティールは…
10億円の懸賞金が掛かった犯罪者を警察チームが護送するという話。映画S.W.A.T.的な展開。法治国家では決して許されないことだが、遺族の気持ちを考えるとなると。犯罪者を殺して何が悪いという大義名分…
>>続きを読む『藁の楯』観た。
ひどい。10億円って金欲しさに日本の警察官が正義を犠牲にするっていう無茶苦茶な設定。でも逆にその突っ込みどころ満載な感じがおもしろかったりする。
ただやっぱりひどいのはひどい。…
・最初の3分間、新幹線内にて扉が閉まると同時に振り向いて発砲するシーンが良い
・説明セリフ多すぎ、台詞回しがダサい、松嶋菜々子に筋書きを動かすためのマヌケキャラを負わせすぎ、つまり脚本がクソ
・撮影…
(C) 2013 映画「藁の楯」製作委員会