脳男の作品情報・感想・評価・動画配信

脳男2013年製作の映画)

上映日:2013年02月09日

製作国・地域:

上映時間:125分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 生田斗真と二階堂ふみの演技力は圧巻
  • 松雪泰子の美しさが際立つ
  • 映画オリジナルキャラの志村は良い
  • 爆破シーンは必見
  • 生田斗真の無の感情や目の演技が凄く良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『脳男』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
ダークヒーロー的なね。
役者の演技が良くて
キャラの個性が立ってた。
満足度のある映画だった
邦画も捨てたもんじゃない。
kousei
3.4

設定やキャラクターの魅力はあるものの活かしきれておらず、全体的に普通という印象の作品でした。

ただ、生田斗真の演技は圧巻。
感情を持たないサイコパスをただ棒読みではなく、人間味を消したロボット感で…

>>続きを読む
み
4.7
好きな映画。
二階堂ふみの演技が凄かった
暗めやけど内容すき
ん
2.5
生田斗真の得体の知れない天才感は良かったしかっこよかったけど、内容は後半ただ気持ち悪いだけで消化不良。簡単に言えば生田斗真の絵で成立している映画。
4.0
これ、好きな作品。脳男に惹かれる。続きも出して欲しかったな。

爆発の際に残っていた不審な男、彼はロボットのように悪人を殺すことだけを目的とした感情の無い人間だった、という話。

復讐も絡んでくるけど感情の無いロボットのような彼が悪人を倒していくさまはダークヒー…

>>続きを読む
1.8
テーマは面白いんだけど微妙、車で跳ね飛ばしまくるありえないシーンは開いた口が塞がらない

天才と偽善と無能のトライアングル。
グロいシーンもあったが、それが現実。
そんな現実では、並外れた天才は生きづらい。偽善者と無能が立ちはだかる。
無駄な設定も多々あったけど、最後は腑に落ちた。好き嫌…

>>続きを読む
f
3.8
このレビューはネタバレを含みます
どこまでも救いが無くて虚しい気持ちになった。
彼はこの先どうなるんだろうか

◆あらすじ◆
都内で無差別連続爆破事件が発生し、刑事の茶屋(江口洋介)は犯人の緑川(二階堂ふみ)のアジトを突き止める。しかし、アジトに踏み込んだ瞬間、爆発が起こりその中に1人の男(生田斗真)が無表情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事