多分昔映画館でも見た。生田斗真がかっこいい映画。
人物の背景が面白かった
傷みや感情がなくて、恐らく生理的欲求もない。食事や排せつの時間から、感情、闘い方、すべてを教え込まれて今の鈴木一郎の行動が…
原作小説が前から気になっていたので、取り敢えずPrimeVideoにあったので映画を先に視聴。
すー…全般的に誰も救えないなー。
最後に一瞬、鈴木一郎(入陶大威)が微笑を浮かべたところだけがかろう…
頭がいい。感情がない。痛みを感じない。
という設定は面白い。
とーま、松雪さん、ふみさんという美男美女をずっと観ていられるので絵的には飽きない。
とーまカッコいい。男でも惚れる。無表情の演技よか…
鈴木(生田斗真)がイケメンだから観れる作品。イケメンは正義だなぁ…。結末は好き、志村(染谷将太)はやると思っていたよ。緑川(二階堂ふみ)ちゃん、殺しより楽しい事、幸せ感じる事いっぱいあるよ。天才のク…
>>続きを読む昔見てたので2回目。
江口洋介の先輩刑事役は今ならアウトっぽい感じ。松雪泰子と合わせて絵力が強い。二階堂ふみ&太田莉菜コンビの悪女コンビはまぁ及第点。
タイトルの癖が強いけど、中身は弾け切れてな…
うーーーーん…
結局、何が言いたかったんだろう
と思ってしまった作品。
生田斗真演じる男の得体の知れなさには
バックグラウンドにも納得がいくのだけど
事件の大きさの割に犯人としての動機に
いま…
(C)2013 映画「脳男」製作委員会