22年目の告白 私が殺人犯ですのネタバレレビュー・内容・結末

『22年目の告白 私が殺人犯です』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どんでん返し系。

室蘭で見た。
映画を見たのはもっとずっと前だが、去年から住んでいる家からはスカイツリーが見えるので、よくこの映画のことを思い出す。

サスペンス映画を本格的に観るのは初めてだったが、想像以上におもしろかった。
伏線や時系列の整理がとにかく丁寧で、辻褄のあっている構造の完成度に素直に感心させられた。
先の展開がある程度読めてしまう場…

>>続きを読む

【あらすじ】
時効を過ぎて7年目、連続殺人をした犯人が会見を行い、本を出版する。遺族や警察が悔しがる中、本は売れ、犯人には熱烈なファンすら出てくる。しかし、そんな中、真犯人は自分だと言う人が現れ、生…

>>続きを読む

終わり30分からやばかった〜!!!!!
曽根崎ほんましょーーーーもない殺人犯やで、反吐が出るぜとか思っていたんだけど、真相編からがめっちゃおもろかった!!!
なぜ曽根崎雅人は時効成立後に告白本を出し…

>>続きを読む

本作は韓国で製作されたサスペンス映画『殺人の告白』を日本版としてリメイクしたもの。本家の韓国版はややアクション中心で、過剰な演出も目立つ印象。日本版は〈時効〉という問題を中心にした社会派サスペンスの…

>>続きを読む

おもしろかったけどさあ。
ちょっとっていうかかなりっていうか胸糞悪いよね。

絞殺って時間かかるんだね。曾根崎結構本気で仙道のこと絞めてたように見えるけどだいぶ時間かかってるもんね。

あと当時の…

>>続きを読む
犯罪者の本ってなんであんなに売れるん

面白かった!
藤原竜也やっぱ好きだなぁ。

意外な展開が3回くらいあって、見ていて飽きなかった。
藤原竜也の演技が良くて、まさか味方側だと思わなかった。
俳優さんたちの演技がいいからこそ、結構見るの…

>>続きを読む

途中までは緊迫感、謎を呼ぶ展開、演者の演技に見入っていました。しかし惜しい!整形、医者の協力まではまだ許容範囲だったが、ラスト近くの藤原竜也と仲村トオルの取っ組み合いが、、

まるで茶番の二人の取っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事