おとなの恋の測り方のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『おとなの恋の測り方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

相手がどんな人であろうと自分の気持ちに正直に生きるべきと教えられる映画
大きな展開はなく着実にハッピーエンドに向かうストーリー

電話をなくしたら男性から自宅に電話がかかってきて、拾った人と会うこと…

>>続きを読む

私は、どうするんだろうって悩みながらみた!
多分私は全く気にしないけど、親が面倒見てあげれるの?とか大丈夫?とか聴いてきてそれが面倒になって別れそうだなって思うな〜!

周りを気にして恋愛しないタイ…

>>続きを読む
コンプレックスって誰にでもある。
でも、愛が勝つ。
負けないこと投げ出さないこと〜笑笑
そんな濃ゆい愛を教えてくれる。
低身長受け入れるまでが早すぎて、、、
特に面白いところはなかった

アレクサンドラの身長について自分たちが良くても周りが気にしてくるから気にしない訳にいかくなってそれを乗り越える話。
ケータイ電話の置き忘れからとうして恋愛に落ちちゃうんだって野暮なことを思ってしまう…

>>続きを読む

アレキサンドルみたいな人に愛されちゃうと、もうだめだよなあ
なんて素敵な人なんだろう。

途中からアレキサンドルのこと好きすぎて、
ディアーヌの両親との食事のときのお母さんの失礼過ぎる態度にめちゃく…

>>続きを読む

ディオーヌのお父さんの「障害は君の心の中にある」という言葉が印象深かった。
冒頭でオシャレしてアレクサンドルとのデートに向かうディオーヌを周りの人がじろじろ観るシーン、アレクサンドルが日々受けている…

>>続きを読む

ありがちな恋愛映画みたいだけど、

最後、
「あなたは人間そのものが小さい。でも仕方ない。みんな同じよ。幼少期に固定観念を植え付けられてそこから抜け出せない。ほっとするの、みんな同じだと」

ってセ…

>>続きを読む

アレクサンドルの人柄が素敵!


小柄なアレクサンドルとブロンド美女のディアーヌが付き合う話。

理想の恋人像は自分で植え付けたものであって、それを他者に強制したり、理想像ばかりを追い求めたりしてい…

>>続きを読む

「植え付けられた理想の恋人像が頭から離れないの」に対して「それは自分で植えつけたんだろ」の言葉が響いた。

私の彼も169と決して高くなく、本人も気にしているけど本当に中身がいい。人間性が素敵。
高…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事