タシケントはパンの町を配信している動画配信サービス

『タシケントはパンの町』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

タシケントはパンの町
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

タシケントはパンの町が配信されているサービス一覧

タシケントはパンの町が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『タシケントはパンの町』に投稿された感想・評価

mi
4.0
想像を絶するハードモードの「はじめてのおつかい」
柔和なタイトルからは想像だにしないロードムービーであり、働かざる者食うべからずだが、働ども働どもの側面もあり、とにかく食うことの本来的な難しさも知らしめる強烈な絶望ムービーでもあった。
意外にも暴力シーンがわりと見るに耐えかねるレベルであり、アクション映画としても汽車を使った生々しい描写に顔をしかめそうになった。
主人公の男の子は今なら確実にアウトな描写がいくつもあった。
足逝ってるやろ、あれ。
主人公の頑張りに喉が渇いても水を飲む勇気が出なかった。


2020劇場鑑賞40本目
ロンドンのオリンピック・スタジオでミック・ジャガーが「ヘイ、革命の時だ」「貧乏人のガキが稼げることといったら、R&Rバンドで唄うことぐらい」「貧乏人のガキが稼げることといったら、R&Rバンドで唄うことぐらい」「貧乏人のガキが稼げることといったら、R&Rバンドで唄うことぐらい」と慎重な威嚇ヴォーカルによって若者(や弱者?)たちの猛る心を代弁したらしい怒濤の1968年、ソ連ではこんな骨太な児童文芸映画が完成してたのだった!(私はもちろんまだ全然生まれてないけど。。)
仁と呼べる正義の正論を(家長?の立場から、相棒の立場から、泥棒じゃない善良農民の立場から、そして何よりも困窮者の立場から)大人たちにも子供同士でも勇ましくぶつけつづけるイケメン主人公ミーシャには、『仮面ライダーミーシャ(または仮面ライダーミハイロ)』というアクティヴで学級委員的な邦題を恭しく贈りたい気分だった。昭和劇画?みたいな目ヂカラを持つ約十歳?(でも、じつは、かつて小1頃に私の頭を叩いたりスカートめくりをしたりしたクラスのやなやつにちょっと顔立ちと髪型が似てる。。)
ちなみに、ヴォルガ河畔の貧村からミーシャたちが “パンと小麦粉が豊富にある町” ってことでめざしたタシュケントは、「石の町」が語源(テュルク語)。イエスが「石をパンに変えてみせろ」と悪魔に囁かれたあの故事を彷彿? 空腹はつらいんだ。。
弱い相棒セリョージャ♂がカワイイ! 弱いながらもセリョージャも正論を吐く。抱き締めて私は彼のために泣いてあげたかった。セリョージャ推し! そのセリョージャとミーシャが全身全霊の必死な子供同士をやる列車シーン(俯瞰近撮など迫るものが大いにあるエモなカット割り)に、「いいよ、バディーのロードのムーヴィーをこのまま咲かせつづけてねッ」と希う私。
だったが、、セリョージャのわりと早い退場後の、次の相棒ラヒムがちょっと泥んこな雷様(ルックスに加えて性質も洗練されてない)で、そこらへんから、タイトな物語がゴリゴリしすぎて千切れてくる感じで、内容を私は受け取りづらくなってきた。同郷の男の銃が前面に出てきて、銃映画は当然ありふれな(ややこしい)雰囲気になる。じつはありふれてもいないんだけど。
とにかく、見づらい。(身も蓋もなくいえば、飽きてきた。)
しかし、タシュケント到着から、善いもんか悪もんかわかりづらい地主ちゃんが見せ場をつくったりして、再び観やすくなった。
着地、まあまあ。タイトというか緊張感強い映画だった。全体として、顔面力が凄めだった。大人として主演男優賞をもらうべきミーシャ役とかの!!

むりやり書き添えるけど、、、まったく同じ年にマイケル・リンゼイ・ホグが撮影したJJFのプロモ・フィルムのミック&ブライアン&ビル&チャーリー(キースだけはなぜか顔ペイントなしでサングラスで普通にしてる)の顔面力も凄いよ! 変に騒がしい今2020年に生きる私らが、こういう昔1968年を「古臭い」と軽んじてよい根拠はない。JJFをカッコよさで超えるロックンロールは世界中探しても未だにないわけだし、共産主義の理想そのものは何ら間違いじゃないし。働かざる者食うべからず! レーニン憲法! 不労所得で生きてるやつら(資本家とか地主とか金貸しとか。ついでに政治家とか)はさっさと石だけ食べて腹こわして倒れなさい。働いて映画観てストーンズ聴いて文明批判して忙しい忙しい忙しい。

[ピョンラ] 

 
『パン屋を襲う』くらいの腹の空き具合かと思ったらそんなもんではなく、まさに空腹の極限状態。ロシア革命後の貧困がどれほど凄まじかったのか、この映画を観てかなりイメージがつきました。飢餓からお母さんと弟二人を救うため、小麦粉を求めて三千里(言いたかっただけです)の旅をする友人と少年ミーシャ。食物が豊かな町タシケントを目指して無銭で汽車に乗り込む。

貧困の描写がまぁ凄まじいです。ここまで貧しさをリアルに描いた映画はあんまり記憶に無い。ミーシャだけでなく周りの子どもや大人も着衣がボロボロ。ミーシャの顔はSLの黒煙で真っ黒け。もちろん身なりを気にする余裕なんて無く、今日という一日を生きることで精一杯。大人たちも空腹で心が荒み、子どもを守ろうとする理性すら失っている。生き延びるために子どもも大人も無い世界で、ミーシャは逞しく生き抜こうとします。

この映画は原作が児童文学らしいんですが、それにしても内容がシビア過ぎ!!昔の子どもたちはこの作品をどんな気持ちで読んでいたのかちょっと気になる。貧困に負けずに生きようとする少年の姿は当時のソ連の子どもたちを勇気付けていたんだろうか。

「タシケントはパンの町」、観終わった後このタイトルが胸に沁みます。

『タシケントはパンの町』に似ている作品

怒りの葡萄

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.8

あらすじ

殺人容疑で逮捕されていたトムが故郷・オクラホマに戻ると、家族は猛烈な砂嵐で畑の収穫ができず、土地を追われた後だった。叔父の家で家族と再会したトムは、一路カリフォルニアを目指す。だがたどり着…

>>続きを読む

花咲くころ

上映日:

2018年02月03日

製作国:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

1992年春、独立後に起こった内戦のきな臭さが残るジョージアの首都トビリシ。父親が不在のエカは母親と姉の干渉に反発を感じている。親友のナティアの家庭はアル中の父親のためにすさんでいた。生活…

>>続きを読む

ホームワーク

上映日:

1995年09月30日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.7

あらすじ

いつも宿題に追われていると感じたキアロスタミ監督が、イランの小学生や先生に次々と質問をする。「なぜ宿題をしてこなかったの?」「誰が宿題を見てくれるの?」。答えから、それぞれの複雑な家庭事情…

>>続きを読む

友だちのうちはどこ?

上映日:

1993年10月23日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.9

あらすじ

さまざまな映画祭で賞を受賞した、アッバス・キアロスタミ監督・脚本・編集によるジグザグ道三部作の第1作。間違って持ち帰ってしまったノートを返すために、場所も分からない友達の家を探す少年の物語