バーチャル・レボリューションに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『バーチャル・レボリューション』に投稿された感想・評価

Atz
1.4

映像とかプロップはそこそこ以上のクオリティはあるんだが、肝心のストーリー展開がわからん。

現実と仮想現実を行き来しながら、真相を明かしていく。
という設定は面白いものの、その展開で何をしているのか…

>>続きを読む

最初の殺陣でやばい臭いはプンプンしたけど、 90分ぐらいだし頑張るか!と勇気を出して見た

頑張って理解しよう、楽しもうと努力はした

万が一面白くなるかも?とすら思う事も無く時だけが過ぎていった

>>続きを読む
1.5

〖アルティメットムービー・フェスタ2016:SF:アメリカ・フランス合作〗
アルティメットムービー・フェスタ2016で上映された作品で、仮想空間で暮らすようになった近未来を描いたSFらしい⁉️
なん…

>>続きを読む
2.0
2022/08/27 アマゾンプライムビデオ 1609作品目
依緒
2.0

世界観は好きだった。
人々がオンラインの世界で過ごすようになって、街は人が歩いていない状態に。
街自体も荒廃して、でも皆オンラインで生きてるから気にならなくなってる。
発達したテクノロジーと廃れてい…

>>続きを読む
n51
1.1
記録

面白くない!
75%じゃないでしょ??
オンラインが全く無意味。
何回も寝落ちしましたり
2.0
リアル版“ソードアート・オンライン”。人口の75%がオンラインで暮らす2047年の世界で、企業の依頼を受けてテロリストを追う探偵を描く。なーんかよくわからない映画だった。

【近未来SFサイバーアクション】

2047年、荒廃した社会。

辛い現実から逃避するために75%の人類がバーチャルの世界に依存する。
バーチャルで人類が支配されてる世界。

〜視聴前〜
すごい面白…

>>続きを読む

全体的に暗いし、SFとして観たらちょっとガッカリするかもね。

ストーリーもごちゃごちゃしてる感じだし、盛り上がったりもしないし、後味も良くない。90分程度の作品だけど、他の90分程度の作品を観たほ…

>>続きを読む
2.0

2047年の世界観というのがけっこう作りこまれてて雰囲気作りがよかったですね、というか『ブレード〇ンナー』大好きでしょ監督。

主人公のナッシュが渋くて『ブレー〇ランナー』感が増しているわけだけども…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事