chatGPTに探してもらった
まだ観たことのない時空移動系作品
⭕️良いところ:
シンプルで天晴れな脚本
サイバーパンク風のキャラクターデザイン
白飛びやグリーンでシーン毎にカラートーンを変えた…
これ、すき!
ちょっと意味わからないまま進んでいくんだけど、
知りたくってわかりたくって続きが観たくなる。
途中で何となくそうかもなって思い始めて、
最後に感動する。
ただ一回じゃ全部スッキリ!…
面白かったな〜。
同監督作の「The Frame」よりも夢感が強い。「The Frame」は目覚めた後にこんな夢見たなっていう感覚の映像。今作「Ink」はまさに夢を見ている最中の映像って感じだった。…
画面も字幕も見づらいのと
何を見せられてるんだろう感でずっと行くんだけど一応見てしまう。
大して道案内もしてくれないパスファインダーがなんか好き。
目に✖テープ貼るチープさと
one,two,thr…
よく分かんない世界観だなーって思いながら観てたけど、気付いたら引き込まれてた。
面白かった。
なるほどInkってそういうことかなって解釈してる。
明滅とかカメラワークで目がチカチカするけど、その…
どういうことなんです?
さっぱりわからん。
が、なんか雰囲気はよかったです。
あの悪の組織っぽい人たちのフェイスシールドみたいな描写を思いついた人は天才でしょう。
FRAME観てから観たんですけど…
このレビューはネタバレを含みます
エリート証券マン事故で死にかける☆
妻は別れた後に死に娘とは会えていない☆
娘の命を持っていこうとする怪しいディスプレイ顔の集団☆
真っ黒の醜い男は自分自身☆
妻も出てくる夢の中?での戦い☆
半分寝…
独特の世界観に戸惑いながらもちゃんと導いてくれる展開がいい。シンプルな親子の物語を不思議な世界観で表現しながらも、それほどファンタジックじゃない奇妙な登場人物たちをちゃんと説明せずに理解させてくれる…
>>続きを読む