Inkに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Ink』に投稿された感想・評価

夢と現実
闇と幻想
交錯するやつ。

低予算で独特の世界観。

考察するん好きな人は大好物かもな。

夢の世界に入り込んだ父ジョンと娘エマ。そこで善と悪の戦いに巻き込まれるが…

うーむ(゜-゜)
これはまた変な映画を見ました。

簡単に言うとものすごい低予算なファンタジーものです。
あの世とか死神…

>>続きを読む

眼鏡が光るジャケ写で視聴。
夢、父と娘、盲目、耳、天使と悪魔(?)…世界観は良し!
けれど、低予算ゆえの歯痒さ。
「面白い!」と手放しでは言い辛い。
ジェイコブの設定とか厨二っぽくていんやけどね。低…

>>続きを読む

ストーリーはちんぷんかんぷん。
だけど映像はセンスがあってオシャレだなぁ。惹かれるものがある。

何か一つでも聞き逃し、見逃しがあってはいけないような何か大切なことを伝えようとしているような雰囲気か…

>>続きを読む
3.0

なんとなくだけど「これ人生に影響与えるかもしれない」って思うことがある

映画だったり、作品だったり、本だったり様々だけど体験する前に直感でそう思う

そんな作品のひとつだった「Ink」
前から観よ…

>>続きを読む

カメラと編集が圧倒的にB級…なのを乗り越えれば面白い。シナリオと演出はゲーム映えする感じ。
正直いうと字幕を追っかけるのに必死で画面が面白い映画なのに全然絵に集中できなかった。吹替現場用の画面そのま…

>>続きを読む

「光る眼」かと思ってた(タイトル見ろ)

とにかくわかりにくい。
字幕、音ズレ(アマプラのせい?)、ストーリー。内容はゲームやアニメっぽい。低予算&ほぼ自主制作と聞いて納得。

じゃぁ嫌いかというと…

>>続きを読む

10話あるドラマの2話と5話から10話までを繋いだみたいな内容。
「こういうのが撮りたい」だけで構成されてるからこちらから何かを求めてはいけないって感じだった。

一応最後に描きたかったドラマがわか…

>>続きを読む
mika
3.0
アマプラで観たけど字幕が物凄く見辛かった。背景と同化しまう白の細めのフォント。途中で吹き替えに変えようとしたけどアマプラには字幕版しかなかった。物語りや世界観は好み

このレビューはネタバレを含みます

最後戦士が見届けてるからオチが紛らわしい。取りようで結末の意見が割れそう。取り敢えず字幕が見にくいから工夫して欲しい

あなたにおすすめの記事