ミニオンズ フィーバーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ミニオンズ フィーバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

内なる野生急に解き放たれすぎだしニワトリミニオンの必殺技急に卵産みすぎてて最高
視聴。個人的にはグルーが圧倒的な内容でも面白いかなと思いました。前作がすごい可能性を感じるラストだったので。
機械や建物のデザインが良い。
あとクライマックスで、モンスター化した敵役たちのデザインが好き。
博士の若い頃出てきたの本当にアツかった!

ミニオンシリーズ観終わった~~。USJ用に観始めたから、合わなかったら1作品目で終わる予定だったけど、全部観てしまった。

時代は1976年のアメリカ、建国200年の大セールって書いてあったね。前作…

>>続きを読む

\ミニボス!!/ \ミニボス!!/ \ミニボス!!/

スピンオフ『ミニオンズ』の続編で怪盗グルーシリーズ5作目

ミシェル・ヨーがカンフーの達人マスター・チャウの吹き替えをしてる◎

制作側…

>>続きを読む

グルーの子供時代の話。
ヴィシャス・シックスに入りたい!石を手に入れたい!が軸。


やっぱりミニオンかわいい〜!ミニグルーもなんだかんだ子供なのでかわいい。

伝説の悪党ワイルド・ナックルズおじい…

>>続きを読む
はちゃめちゃミニオン 。
カンフーボブも可愛い(❀╹◡╹)
飛行機の運転の仕方最高すぎる
悲しくなった時私もこの運転したい
グルー推しなので小さいグルーが出てきて嬉しかった。でもやっぱりミニオンズなのでミニオンがメインなのと、結構子ども向けな感じがした。

あなたにおすすめの記事