気になっていた映画。
良かった。満足度かなり高い。
・
1930年代、石垣に渡った台湾移民の家族、玉木家のドキュメンタリー。
・
いろいろな事実をを知ることができ、家族の優しさが伝わる良い映画…
石垣島に住む玉木さん一家のルーツにまつわる映画
玉木さんは台湾彰化の奥に住んでいた台湾人の王さんで帰化する際に旦那さんの名前から玉木さんになった
台湾が日本統治下だった頃から国策や貧困から石垣島…
台湾は戦前、戦中、戦後と我が国日本をはじめ幾つもの国に翻弄された歴史をもっている。それは筆舌に尽くしがたい事だろう。
これは日本統治時代、台湾から沖縄石垣島に集団移住した台湾人のドキュメンタリーだ。…
1930年代、台湾から石垣島に移民した人々がいた。彼らがたどった運命について、一人の女性の生涯を追う形で綴った映画です。沖縄の人は本州で偏見や差別に遭ったと言う。しかし、台湾の人もまた、石垣島で石を…
>>続きを読む1928年台湾生まれ、石垣島在住の玉木玉代さんの半生と、88歳米寿のお祝いと最後の台湾旅行
玉代さんは、台湾が日本の植民地だった時代に石垣島に来て、苦労しながら7人の子供を育てた。孫が27人、ひ孫…
Ⓒ 2016 Moolin Films, Ltd.