大学の頃、なけなしのバイト代で買ったDVD高かったなぁ。1万はキツかった。でもその豪華でドッシリとした…(以下旅の仲間SEEのレビュー参照)
旅の仲間のラストのバルログにフレイム効果がなかったので…
これも昔は俺も戦争の話で戦争の映画だと思ってた。
違うんだよね。これもキャラクターの映画。
旅の仲間と違って何か起こるんだけど、それが戦争。
もう最初から暗くてさ嫌なんだよ。
超重要キャラ、ゴラム…
3つのストーリーが同時進行すると共に、それぞれのエピソードに初登場するキャラが魅力的過ぎる 特にゴラムの登場が滅びの山への道程をさらに困難にさせ、そのキャラクター性が物語に緊張と緩和を生んでいる 前…
>>続きを読む7人の仲間で始まったモルドールへの試練の旅だったが、道中オークらの襲撃により散り散りになった所で前作が終了、本作はその続編。
サルマン、サウロンによる支配を阻止すべく種族を超えた共闘が見られ、そし…
ゴラム/スメアゴルの気弱さと傲慢さはまさに人間の汚くて弱い部分で、負けないでって応援したくなる
騎士につかまってボコられたり、理不尽なことにあって勘違いでフロド達を恨んでしまうところも憎めない
ホ…
フロドとサムとゴラムが主役ではあるが、アラゴルン一行やピピンとメリーコンビの話も同時並行する。
クライマックスの連続のように展開するが、やはり終盤の砦での攻防が白眉。
エクステンデッド版(223分)…
ハルディアが援軍で登場するシーン
二つの塔の中で1番好き!
セオデン王の表情、アラゴルンの「百万の味方を得た」っていうセリフ、「再び共に戦えることを誇りに思います」っていうハルディアのセリフ。ハ…