壮大なるファンタジー作品最終章!!
アカデミー賞最多11部門受賞!『ベン・ハー』『タイタニック』と並ぶ歴史に名を刻んだ作品。
素晴らしい!これ程までに高揚感のある作品は中々ないだろう☺️
合戦の…
率直に、最高の作品だった。
描写の全てに、シビれて仕方ない。
❜ハリー・ポッター❜のように、学校という言葉、制服のデザイン、機械や科学の存在と、現実にも通じる接点。そういうものが全く無い世界観なの…
サムが主人公といっても過言ではないくらいの大活躍
全体を通して
・為政者が愚かがち
・死んだっぽい描写のある人物が死んでなかったがち
・ガンダルフがホビット二人組のやらかしとかにわりと当たりが強く…
周りが死に物狂いで戦う中主人公は指輪運ぶだけやし、1作目からもったいぶってたサウロンはラスボスとして最後直接戦うわけでもなくただ見てるだけやし、全体的にずっと物足りなさを感じた
感情移入できなければ…
第1作第2作が微妙だったから、あまり期待してなかったけど、1番面白かった。
ストーリーもご都合主義なところはありつつ、ラストシーンは意外な展開で楽しめた。
スケールの大きい戦闘シーンは迫力があった…
最後の最後まで細部が気になり続けるシリーズだった。
何で?みたいなシーンは原作から説明を省いたみたいなところが多いようで、この長さでそうなってしまうのかと戦慄した。
そして三作目にして主人公であ…
デネソールがめちゃくちゃ汁飛ばしながら飯食うシーン好きすぎる
あとゴラムが流石に指輪のことよくわかってて指輪自身がサウロンや人間の元に渡ろうとすることを指摘したり防ぎきってるのを見ると案内人とし…
「……求めに応じようぞ。」
結局指輪の投棄もフロド自身では決心できないまま事故のような形で棄てる事になるのか…。
欲望は自身ではコントロール不可能だから自分を律してくれる第三者との関係を大事にしろ…
Return of the King: THE LORD OF THE RINGS: THE RETURN OF THE KING and the names of the characters, items, events and places therein are trademarks of The Saul Zaentz Company d/b/a Middle-earth Enterprises under license to New Line Productions, Inc. © 2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.