三部作の完結編。
いかに締めるのか。
タイトルからして、
また物語的にも悪が滅び去ることは
必然の結末となっているわけで
果たしていかに勝つのか
一体何に勝つのか
指輪は何を表しているのか
そしてど…
このレビューはネタバレを含みます
ロード・オブ・ザ・リング3部作最終章。
各3時間程度であった1作目、2作目と比べて、201分とちょい長め。
しかし物語が架橋に向かい、クライマックスの連続。おかげで飽きずに見られました。
冒頭はゴ…
主人公よりもサムの方が好きだし、アランゴルンの方が目立ってたけど、世界観が細部までこだわられており、20年前ということを感じさせない素晴らしい映画でした
超長かったけど、肌に合い、楽しみ切ることがで…
最後に勝つのは、素朴に生きるホビットなんだな。
小さくて非力に見えても、人間と違って指輪の魔力に屈さない精神力がある。
エルフのいる世界は美しくていいな。
そういえばレゴラスは一度もケガもしなかっ…
この映画は、人を愛し、自然を愛するという不朽の価値観もありながら、
男なら強くあるべきとか、そういう一元的な考えも強く、差別的でもある。この古い価値観には共感できない。戦争に過剰に美しさとかロマンを…
このレビューはネタバレを含みます
お疲れ様でした。噂に聞く3時間20分。
長い!笑
指輪が溶けて無くなってからのアフタートークがあるからホッとする。
(アフタートークなければ3時間に収まってしまう…)
それぞれが独立した作品って…
籠城戦の攻防と迫力が素晴らしい。オークと人間の戦いが記憶に残る作品でした。かなりご都合主義的に主人公側にうまく話が進んでいくのはやや興ざめではありますが。キャラクターではスメアゴルの存在感が強烈でし…
>>続きを読む最後までフロドにイライラさせられた。笑
サムがいないと何もできないのに、何だその態度は!!
主人公がアラゴルンとサムだと思って観たら良かったかも。
正しく王の帰還。👑
ゴラムはある意味期待を裏切…
Return of the King: THE LORD OF THE RINGS: THE RETURN OF THE KING and the names of the characters, items, events and places therein are trademarks of The Saul Zaentz Company d/b/a Middle-earth Enterprises under license to New Line Productions, Inc. © 2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.