世界初のアニメ映画として有名な作品だけど、むしろ世界初のアニメを用いたメタ映画として重要に思えた作品。
前半は実写パートになっていて、ウィンザー・マッケイ自身が仲間にアニメを見せる為の過程を描いて…
1914年に制作されたウィンザー・マッケイの『恐竜ガーティ』は、ウォルト・ディズニーにも影響を与えたアニメーションの先駆け的作品である。実写のシーンからはじまり、絵のなかに描かれたメスの恐竜「ガーテ…
>>続きを読むウィンザー・マッケイが「リトル・ニモ」と「蚊はいかにして行動するか」に続き世に放った第三弾。映像作品としては彼の最も有名かつ成功した作品との事。
全体の構成は「リトル・ニモ」と似通っている。漫画家仲…
サイレント時代のアニメーション。
ウィンザーマッケイ自身で出資して制作し、上映して回ったらしい。
ブラキオザウルス🦕のガーディーにマッケイが指示して芸をさせるという内容。
はじめにマッケイ自身が…
アニメ史においても重要度がかなり高い作品。ウィンザー・マッケイによる短編無声アニメ。
まず、作品として思いのほか楽しめてしまった。実写パートとアニメパートに分かれます。アニメの存在しないものを動か…