Oats Studios 1
あまりにも中途半端なところで終わったので次のエピソードと繋がってるのかと思ってしまった。
CGの技術とかすごいけど、私はこんな世界でここまでして生きたいと思わない…
人物を正面から捉えてのスローモーション演出はAI感をわざと出してるのかなと思ったけど、2017年の作品だからそれは無いのか。22分しか無いので、特にストーリーにどっぷり浸かれるわけではないけど、ニー…
>>続きを読むとてもショートムービーとは思えないなぁ…
ニール・ブロムカンプ監督の上映時間22分のショートムービー。
Part1〜3で構成されている。
Part1では現在の状況、Part2ではキャラ紹介、Part…
この前観た「融合体」や「第9地区」のニールブロムカンプ監督のショート。
nmtさんの、同監督ショートのお気に入りのひとつと聞き観てみることに。
爬虫類と昆虫が混ざったようなエイリアンがお好きな…
いやー、やっぱりニールブロムカンプ監督の真骨頂はディストピア感というかポストアポカリプス感というか。
とにかく退廃した世界の描写が凄い。
無数の死体が干されたエッフェル塔とか一瞬の描写だけど絵面がヤ…
OATS STUDIOSというタイトルかと思っていたら、連作それぞれが独立したショート作品のようだ。でもまとめて全体の印象は、なるほど~みたいな、悪趣味なのは嫌いではないけどそれほど面白くない。こ…
>>続きを読むOatsStudiosの短編集
人間が突如現れた宇宙人?に侵略されるが、あらがいつづけている話。
多くの人間が囚われ実験され生きて帰ってこなかったが、何人かは帰ってきて特別な力を得た。
最後のシーン…