"第9地区" "エリジウム"制作スタッフ作、ロシア版SF 超大作アドベンチャー作品
もし明日この地球に未確認飛行物体が堕ちてきたら『 今 』 なにをするか?
電子端末機器は制御不能😩
ハイヴリッ…
「第9地区」のスタッフが制作!というのが売り文句のひとつのSF映画。
第9地区のカッコイイ美術とニクいシナリオにめちゃくちゃシビれた私。
邦題がダサいけど、期待大!
…邦題通りのクオリティでした…
おそロシア制作のSF映画『アトラクション制圧』
1500万ドルの費用、防衛省も協力してるので『プリズナー囚われの惑星』がいまひとつだったフョードル監督も今回はやってくれると期待したのですが…。
…
宇宙船がロシアの市街地に落下、その際に親友が死んだヒロインが復讐に宇宙船に向かった際に、パワードスーツを着た宇宙人に助けられたことから運命が…というアクションは脇役のラブロマンス。
スケールも結構…
AmazonPrimeVideoにて
YouTubeで発見したのだが、
アマプラにあったのでそちらで鑑賞
予備知識なしで観ましたが、
まず冒頭の宇宙船との対峙、
ロシアの早期警戒機A50っぽいの…
うーーん。
彼氏悪いやつじゃないのに闇落ちしちゃって不憫😢
彼女的には親友が亡くなってしまったあの時らへんから微妙に感じてたのかも?
最後軍を市民らが暴動で突破して宇宙人と闘おうとするところ無理があ…
©Art Pictures Studio