祝福~オラとニコデムの家~を配信している動画配信サービス

『祝福~オラとニコデムの家~』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

祝福~オラとニコデムの家~

祝福~オラとニコデムの家~が配信されているサービス一覧

祝福~オラとニコデムの家~が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

祝福~オラとニコデムの家~の作品紹介

祝福~オラとニコデムの家~のあらすじ

舞台はポーランドのワルシャワ郊外の街。主人公は、酒で問題を抱える父親と自閉症の 13 歳の弟ニコデムと暮らす 14 歳の少女オラ。母は家を出て行ってしまい、家事をこなし、弟の面倒を見るのはもっぱらオラの役目だ。現実は厳しいが、弟の初聖体式(カトリック教会で、洗礼後に初めて聖体をいただく式)が成功すれば、もう一度家族がひとつになれると信じるオラの日々を描いている。

祝福~オラとニコデムの家~の監督

アンナ・ザメツカ

原題
Communion/Komunia
製作年
2016年
製作国
ポーランド
上映時間
75分
ジャンル
ドキュメンタリー

『祝福~オラとニコデムの家~』に投稿された感想・評価

AOIBJ
-
山形国際ドキュメンタリー映画祭大賞受賞。
ヨーロッパ映画賞最優秀ドキュメンタリー賞受賞。
ポーランドでは人口の約88%がカソリック。社会情勢を受けやすいポーランドに住むオラとニコデムに密着。
なつ
-
オラ14歳、ニコデム13歳(自閉症)、父親(酒問題)、母親(新しい男+赤子)。
職場近くに七夕飾りがあって、何気に短冊を見たら。
“すべて自分の思い通りになるように”てあった。こっ怖すぎ!
オラの願いは“弟に祝福があるように”、“家族がもう一度ひとつになりますように”だ…。
他者の幸せを願えるオラが好きだ。
負けないよ、この子なら世界に。
家事一切と弟の世話を一身に引き受けるオラは多忙過ぎる。
忙しい姿は昔の私を見ているよう…大人になるしかなかった。
子どもらしく居られた方が良かったけども…仕方ない、シッカリしてしまう。
七夕への願いは、“オラの願いが叶うように”にしたい。
これ…ドキュメンタリーなのは懐疑的。モキュメンタリーですと言われたら好評価つけるんだけどな。
「親に見放され、帰る家を探している現実的なヘンゼルとグレーテルの物語」
数多くのドキュメンタリー映画賞を受賞した作品。

ワルシャワ郊外の街、セロツク。
アル中の父と自閉症の13歳の弟ニコデムと暮らしている14歳のオラ。
酒に溺れ、平気で嘘をつくどうしようもねぇ父と、家を出て、男と暮らすマジ身勝手な母。
そんなクソ親に振り回されるオラ。

厳しい現実…
だが、オラは心のどこかで夢見ている。
「ニコデムの初聖体式が成功すればもう一度家族がひとつになれるんじゃね?」

アホ親のせいで14歳の少女にかかる負担パない→家事をこなし、ニコデムの面倒を見るオラ→なかなか帰って来ない父に電話し、説教→「どうせパブにいんだろ!いい加減にしろ!ふざけてんのか?」→ニコデムに飯を食わせる→宗教の勉強を教える→やる気ねぇニコデムにイライラ→「おめぇ、こんなんじゃ聖体受けられねぇぞ!」→勉強しねぇと罰を与えると脅す→「私って怖い?意地悪?」→「うん」→「神父はその10倍怖ぇぞ!10倍、想像できる?もう悪魔だよ!」→「…」怯えるニコデム→神父との面接、付き添うオラ→脅しの効果か…神父の質問にちゃんと答えるニコデム→面接は無事成功する。

場面は変わり…ダンスパーティー(急すぎぃ 笑)→クラブ化する教室→ノリノリのオラ→キモダンスを披露する男子→ダンスバトル→ご機嫌で帰宅→が、荒れた部屋に呆然→「ナニコレ…豚小屋じゃん…」→テレビがない→「あれ?テレビは?」→「知らない男が持って行った…」→「!?」→そんな中、父は酔いつぶれ、爆睡

7つの大罪に納得いかねぇニコデム→「大食いは罪でなく徳だ!」→神父「沢山食べることは罪にあたる。徳とは信仰・希望・愛だよ」→「愛は罪だ!だってキスするじゃん!キスは悪だ!」ニコデムにとってキスは汚らわしいものらしい→聖体式の自主練→アル中親父のコーディネート→母に連絡→「聖体式来るっしょ?そのあと食事も…」→「都合つくか分かんねぇ…」素っ気ねぇ母。

そして、ニコデムの初聖体式…

久しぶりに集まった家族→嬉しそうなオラ→気まずそうな父と母→通常運転のニコデム→無事聖体式終わる→母親の出戻り騒動勃発→父「無理じゃね?戻って来ても、またすぐ出ていくぞ…」→母のことで喧嘩をしまくるオラと父→母、赤ちゃんを連れ、帰ってくる→喜ぶオラ→赤ちゃんの面倒を見る→ベビーベッド組み立てパニック→なんとか完成→父と一緒に寝たいニコデムに父は「今日はダメだ!パパはママと寝る!」→赤ちゃんの夜泣き→一変する生活→母の携帯に鬼電→様子がおかしい母、せっかく組み立てたベビーベッドを分解→「なぜ?」→「う…気に入らないから…」→「まさか…」
こうして嵐のように去っていく母。
「子供にはわからない大人の問題」
「予想通りだ…」
そして、元の生活に戻り…

自分勝手な大人たちに振り回され、大人の責任を背負わされる14歳の少女。
少女は、祈りを捧げる。
「いつかまたきっと…」
だが、その祈りは神に届かず…。
叶わぬ願い
かすかな希望さえも打ち砕く残酷な現実…
親父もクソだが…母親のクソっぷりがマジやべぇ…
ドラマのようなドキュメンタリー、素晴らしい作品でした。
オラとニコデムに祝福あれ!!

『祝福~オラとニコデムの家~』に似ている作品

私は決して泣かない

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ポーランドで暮らす 17 歳のオラは、アイルランドで出稼ぎをしている父の「車を買ってくれる」という約束を信じて自動車免許の教習を受けるが、荒っぽい性格が災いして何度も試験に落ちている。そん…

>>続きを読む

子宮に沈める

上映日:

2013年11月09日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • エネサイ
3.2

あらすじ

夫の俊也から一方的な別れを告げられた由希子は、離婚後、娘の幸、息子の蒼空とアパートでの新生活を始める。学歴や職歴もない由希子は、医療資格受験の勉強をしながら長時間のパートをし、2児を養うこ…

>>続きを読む

ホームワーク

上映日:

1995年09月30日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.7

あらすじ

いつも宿題に追われていると感じたキアロスタミ監督が、イランの小学生や先生に次々と質問をする。「なぜ宿題をしてこなかったの?」「誰が宿題を見てくれるの?」。答えから、それぞれの複雑な家庭事情…

>>続きを読む

花咲くころ

上映日:

2018年02月03日

製作国:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

1992年春、独立後に起こった内戦のきな臭さが残るジョージアの首都トビリシ。父親が不在のエカは母親と姉の干渉に反発を感じている。親友のナティアの家庭はアル中の父親のためにすさんでいた。生活…

>>続きを読む