フィギュア撮影は現実逃避ではなく、敢えて自分の内面を表現することで、傷ついた心を癒しトラウマを乗り越えようとする創作活動。フィギュアの世界“マーウェン“でのの戦いとともに、劇的にではないが徐々に現実…
>>続きを読むロバートゼメキス監督らしい、優しく背中を押してくれる素敵な作品。辛い経験とPTSDに苦しみながらも、優しく見守る友人達や自ら作り出した空想の世界の仲間の力を借りて、懸命に向き合い乗り越える姿に勇気を…
>>続きを読む暴力事件による心の傷からジオラマ作りを通して回復していった男性のドキュメンタリーをロバート・ゼメキス監督が劇映画化。CGでフィギュアを動かし、主人公の現実世界と空想世界をファンタジックに交錯させ…
>>続きを読むロバート・ゼメキス監督による実話を元にした作品。
ヘイトクライムによって5人の男に暴行されたマーク・ホーガンキャンプは自分自身を癒すためにフィギュアを用いた撮影を始める。
彼らが作り出した世界"マ…
人形で等身サイズと見間違えるほどの、ジオラマ写真撮る主人公すごい。
心の傷を癒すのは妄想の世界なのは、気持ちわかる。
妄想に浸って、現実逃避するのはよいけど、たまには現実世界に目を向けんとなな…
ミニチュア写真家のマークは暴漢
に襲われたことで重度の記憶障害
を負っていたが空想の世界の写真
を撮影することで生活していた。
彼の作り上げた村マーウェンでは
ホーギー大佐とナチスドイツ軍が
熾烈…
【こもけんのレビュー】
2020/12/03 13:03
「ヒールを履くと女性の本質が
少しわかる気がするんだ」
素敵な台詞だ。
相手の事を知るために真似をする。
自然にやっていることだった。
…
賛否あるようですが、自分は結構面白かったです。実話をベースにしているのは知らずに見ましたが、PTSDってこんな感じなんだろうなぁと思うと恐ろしいと思いました。
でもまわりの女性たちはみんないい人たち…
5人組のナチ信奉者に教われた主人公は命は助かったが重大なPTSDが起こり、GI人形など集め戦争時にナチと戦う妄想の世界に生きている
妄想の世界にある決着をつけ襲った犯人と裁判所で対峙していき妄想で…
(C)2018 UNIVERSAL STUDIOS