ドント・ウォーリーの作品情報・感想・評価・動画配信

ドント・ウォーリー2018年製作の映画)

Don't Worry, He Won't Get Far on Foot

上映日:2019年05月03日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 自分と他人を許すことが大切だ
  • 弱さや辛さを知ることで強くなれる
  • 障害者やアルコール依存症を克服するストーリー
  • 時系列をバラバラにすることで視聴者を引きつける
  • キャストの演技に注目すべき
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドント・ウォーリー』に投稿された感想・評価

まさか実話とは。
ジョンキャラハンの人生を皮肉を混ぜながら作られていて、時系列を無視した構成がとても面白かった。
同じ背景が何度も出てくるが進むにつれてまるで同じとは思えない、ジョンキャラハンという…

>>続きを読む
5.0
ジョンキャラハンの
失ってから再生までの物語
アルコール依存症から克服し
得意なことを見つける
ゼロからでも何度でもなんだってできる
ってわからせてくれた

 これ実話なのですね。作品中に出てきたイラスト?がなーんか見たことある!と思ったのですが。
 それにしても前半の、もうどうしようもないアルコール依存の話は、はっきり言ってちょっとつまらない。もうホア…

>>続きを読む
etsu
-

飲酒運転の事故で運転手はかすり傷、自分は四肢麻痺なんて不公平すぎて可哀想😭
幼少期の辛い経験も心に抱えてそりゃ、酒にも溺れるわ💧

人を許すこと、自分を許すことはそんなに簡単なことではないけど、それ…

>>続きを読む
nami
-
このレビューはネタバレを含みます

実話だったのね!

ルーニーマーラが今回もとてもかわいかった🩷

お酒ってほんと怖いなと思う…
何事もそうだと思うけど、適度にが大事だよね。。

運転してた友達もずっと辛かっただろうなぁ。。


み…

>>続きを読む
ひで
-

ひっさびさに映画みれたーーーい。嬉しーーーーー。
ここ最近の初見映画で、一番グサッと刺さった。
理不尽なことに対してすごく考えさせられる。
自分を許すために、まずは周りを許すことね。啓発は己を知って…

>>続きを読む
Recto
3.2
このレビューはネタバレを含みます

アルコールによって車椅子生活になり禁酒をするようになっていく中で同じ禁酒をしている仲間たちとの関わりで想像力が生まれ風刺漫画を描くようになりそれが人気になっていく。自分を許すことができたことで新たな…

>>続きを読む

許すって言葉は上から目線みたいでちょっとしっくりこなくて。
和解とか受容とか許容が近いのかな、って感じながら見ていた。
私の中でジョーカーのイメージが強いホアキン・フェニックスが、奥さんのルーニー・…

>>続きを読む
engawa
3.5

私は、因縁である人や自分を許せるのか、分からない。

苦労や努力に対して、結果として劇的な変化を求めてしまうけど、実際は、少しずつ見えないところから変化していくのかな。

『あなたの尻でスタバが出来…

>>続きを読む
Skip
3.0

KKKのDon’t you love it when they’re still warm from the dryer
の絵は天才的だった。
実際の彼が描いた絵は全部良い。

ホアキンの表現はた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事