ドント・ウォーリーの作品情報・感想・評価・動画配信

ドント・ウォーリー2018年製作の映画)

Don't Worry, He Won't Get Far on Foot

上映日:2019年05月03日

製作国・地域:

上映時間:115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 自分と他人を許すことが大切だ
  • 弱さや辛さを知ることで強くなれる
  • 障害者やアルコール依存症を克服するストーリー
  • 時系列をバラバラにすることで視聴者を引きつける
  • キャストの演技に注目すべき
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドント・ウォーリー』に投稿された感想・評価

jojo
3.2

「グッド・ウィル・ハンティング」のガス・ヴァン・サント監督作品。
幼少期に捨て子として育ち、その生い立ちに深層的に引き目を感じ、アルコール中毒に陥り、それが原因で自動車事故を起こし、半身不随になった…

>>続きを読む
きぃ
4.2

分かりにくいところもあったけど、内容的には豊かに感じた

誰にもある苦悩や後悔
同じことが起きても捉え方やダメージ、行動はその人によって大きく違う
自分次第だとしても自分を守る方法が見つけられない人…

>>続きを読む
結局自分を縛ってるのは自分なんだなと
ホアキンは屈折した役がうまい

(備忘)深圳出張の際にダウンロードしといたのを見た。
ルーニーマーラはすごいキュート。「ハンサムだわ」と言ってるのはセラピストとしての表面的なセリフかと思っていたら、終盤本当にパートナーになって驚い…

>>続きを読む
はぴ
3.8
俳優のセンスが良かった
ホアキンとかルーニー様とかは言わずもがな、出てくる人がかなり豪華だし、全員いい意味でそこね!って感じ
ちょこちょこ出てくるアニメとか、ドキュメンタリー調のカメラワークもよかった
Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます

アルコール依存症で自暴自棄な日々を送り、事故で胸から下が麻痺してしまった風刺漫画家ジョン・キャラハンの半生を描いた作品。

猛スピードで走り回る車椅子のシーンにビックリ!あんなにスピードが出るのか。…

>>続きを読む
sarah
2.9

ロビンウィリアムズが生前企画して制作を心待ちにしていたという作品で、期待して見たがイマイチでした。
時系列が分かりづらいし、脚本も良いことを言ってるんだけど回りくどい。
ホアキン・フェニックスが時々…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
公開時に映画館で観損ねた作品だったけど、まぁ結果的にこのタイミングで良かった

最後のショットがスケボー少年たちとの戯れなのがまた良い
Satoko
-
本当はドニーを描きたかったのかも、なんて。他人を許すって世界が変わることなんだなあ。

「#ドント・ウォーリー」を観た。風刺漫画家ジョン・キャラハンの半生を綴った物語。彼の苦悩や憎悪の気持ちが解放されるプロセスが丁寧に描かれて面白い。彼は母親に捨てられた。誰からも愛されないと思うことが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事