ラースと、その彼女の作品情報・感想・評価・動画配信

ラースと、その彼女2007年製作の映画)

Lars and the Real Girl

上映日:2008年12月20日

製作国・地域:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ラースの繊細で優しくシャイなところが魅力的だ
  • 町の人たちが優しく見守る様子がほっこりする
  • 壮大なラブストーリーに惹かれる
  • 周りの人たちの大いなる優しさが心に沁みる
  • ライアン・ゴズリングの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラースと、その彼女』に投稿された感想・評価

桃龍
4.0
2017-03-26記。
すこしだけ変わってる世界を描いた映画が私の好物。
超能力を持ってるとか、SFであることが多いが、この作品は面白い。
とても深いね。
yu
3.0
このレビューはネタバレを含みます
なんとなく見始めたら、ぐいぐい引き込まれていった。人形の女の子と本気で恋をしちゃう主人公ラース。そのやりとりが滑稽で、先の展開が気になる映画だった。最後はすごく心温まるいい仕上がりだった。

シャイとか純粋とかいうレベルではなく結構重症な気が…。
ラースは幸せ者。周囲の人たちがとても協力的で優しい。世の中そんなに甘くはないよなと思いつつ、こんな世の中だったらいいなとほっこり癒される。温か…

>>続きを読む

批評家連中にもかなり評判のよろしい本作品を上映最終日・最終回で鑑賞した。一見して、自閉症男が寂しさのあまりリアル・ドールに恋をするファンタジック・コメディのように見える作品であるが、心優しき主人公ラ…

>>続きを読む

私の映画人生の中で、好きな映画トップ3に入る作品です。映画に恋するって意味が自然と分かる作品です。この作品の事を考えてるとフワフワします。だから今もフワフワしてます。

内気なラース(ライアンゴズリ…

>>続きを読む

あらすじの印象はギョッとするが、見てみれば孤独な青年に寄り添う素敵な作品でした。
「彼女」の存在がセラピーとなり、他者からの好意に応える術を得たラース。
取り返しのつかない喪失の後にも、その隣にいて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ラースは女性が大の苦手😓
しかし優しくて穏やかな人柄で町の人々からも好かれており、兄夫婦のガスとカリンもそんなラースを毎日気にかけ、同僚のマーゴも密かに彼に思いを寄せている😌💝
ある日ラースがやっと…

>>続きを読む
ラースの一つ一つの行動全てに意味がある。
小物一つの変化も見逃せない。
映画の表現力の多様さを実感した。
EDA
5.0

人の善意をここまで信じた映画ってなかなかない。多様性とかそういうことでもなくて、ただ目の前の人を愛するということ。
撮影現場でもキャストとスタッフが、ビアンカ役のラブドールを俳優として扱っていたと知…

>>続きを読む

☆3つ半かな・・・

 面白いことは面白いのですが、女性好みの映画って感じがします。
個人的にはちょっとありえないというか、ファンタジック的演出に無理を感じました。
 ラース役のライアン・ゴズリング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事