つい先日、我が家はBS/CSを観れる環境だということを知り、早速サブスクで有料の今作を鑑賞♪
TVなのにCM無しで映画が観れるってありがたいね!金ローもそうしてほしい🙄
些細なことで幸せを感じて…
ベンスティラーハマり役すぎる。冒頭何度か出てくるマイクホワイトもあまりにもハマり役😂😭この気分が悪くなってくる、マジでその前にやめておけよを飄々と軽やかに突き進むのがマイクホワイトなのでとても良かっ…
>>続きを読む思ってたようなものとは違った。
私からすると主人公がかなりネガティブで、人と人生を比べすぎに見えた。
お金持ちでも貧乏でも、幸せなことと辛いことはどんな形であれあるし、自分にとっての幸せを見つけ…
白人中年男性ブラッド(ベンスティラー)が己のの見栄と、幸せについて、考えを巡らせる話。
必ずしも、成功が幸せではないということ。
何に重きを置くかは人それぞれ。
大学時代の友達と価値観が合わなくな…
男性の40代半ばあたりの中年の危機(midlife crisis)って本当にあるよね。
主人公程じゃ無いけど実際に家庭を持ち仕事でこれまで何かしら築き上げてきた人が人生このままの道で良いのか、他と比…
他人と比べてでしか価値観を見いだせない悲しき主人公、しかももう47歳だというのに…。
「ブリジット・ジョーンズの日記」と同じで年齢が近くないと面白みや共感が無い作品かな。
少しは分かるところがあるし…
私も今年で47歳、今まさにミッドライフクライシスなもので、観賞。
わかる、わかるよ、その気持ち!
35歳くらいまでそんなだったわ〜。
これは万国共通の症状なんだろうか。
男性女性とでも違いがあるの…
・幸せの形は人それぞれ
・合う、合わない
・生きている実感
・大切な人がそばにいる幸せ
・気づき
・成功
・負け犬
・見栄
・自己嫌悪
・被害妄想
・自己中心的
・思い込み
・妬み
・比較
・親心
…
(c)2017 Amazon Content Services LLC and Kimmel Distribution LLC