47歳 人生のステータスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『47歳 人生のステータス』に投稿された感想・評価

【ただいま人生折り返し地点】

47歳の男が大学進学前の息子と大学見学の旅行に出かけ、自分の友人と比べながら人生を振り返るお話。

ずっと観たかった大好きなベン・スティラー(『LIFE!』https…

>>続きを読む
れん
3.4

思ってたようなものとは違った。

私からすると主人公がかなりネガティブで、人と人生を比べすぎに見えた。

お金持ちでも貧乏でも、幸せなことと辛いことはどんな形であれあるし、自分にとっての幸せを見つけ…

>>続きを読む
Hiii
3.1

男性の40代半ばあたりの中年の危機(midlife crisis)って本当にあるよね。
主人公程じゃ無いけど実際に家庭を持ち仕事でこれまで何かしら築き上げてきた人が人生このままの道で良いのか、他と比…

>>続きを読む
joco
3.8

私も今年で47歳、今まさにミッドライフクライシスなもので、観賞。

わかる、わかるよ、その気持ち!
35歳くらいまでそんなだったわ〜。
これは万国共通の症状なんだろうか。
男性女性とでも違いがあるの…

>>続きを読む
SNL
3.5

ジェマイン・クレメントが出てきて、この映画をクリップしていた理由を思い出す。

47歳、偶然、私が本気で平日テニスを始めた年齢(45)に近かった
当時は「わーー、きれいなフォームだねーー」って人に言…

>>続きを読む
3.7
卑屈な主人公に終始イライラ。自分も他人と比較して劣等感に苛まされるところがあるだけに、自分を見てるようで心地悪かった。
主人公の息子、妻はいい人なのに…。
人と比較しないって難しいなぁ
苺
3.8

47歳の彼が周りと比べて卑屈になってしまう。
自分の周りがあんなにもキャリアアップした友人ばかりなら確かにへこみそう。
人生これで良いのかとなる気持ちも分かるけどね。
でも子供たちは立派に成長してて…

>>続きを読む
3.3
父の悲観的な部分にはイライラしたけど息子はいいやつで素敵だった。
灯台下暗しってやっちゃな!
Milena
3.4
健康で、愛する家族がいて、何不自由なく暮らせてたら、それだけでめちゃくちゃ幸だってこと、気づけて良かった。
9
3.5

Podcastでジェーン•スーさんと✖️佐久間宣行さんの公開記念番組を聴き、視聴に繋がるも…

終始、胸糞が悪い…🤮🤮🤮


と言っても、
脚本が悪い👎とかではなく、、、
自分とシンクロする部分が大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事