えっ飲酒運転、と思ったけどアメリカでは結構緩いらしい、危ないよね
当たり前に『リアル・ペイン』を思い出すんだけど、2004年の映画なだけあって21年熟成された哀愁が割とヘビー
独りで生きて死んでい…
気楽に楽しめてそれなりに学びのある優秀な定番コメディだったのですね。表面上はアップビートでも内実は結構深刻。あああーって感じ。アメリカだ。ウェスト・コーストだ。ポール・ジアマッティがヴィンテージ・ワ…
>>続きを読む
知れば知るほど、作品は味を変えていく。
日に照らして、斜めに傾けて、匂いを嗅いで、空気を含ませて。。。
ワインオタクと婚約済ヤリチン俳優、陰陽補完関係の男二人の婚前ロードツアー一週間。
ハメ…
上映時間130分と、作風からすると長めではあるけど、ずっと観ていたくなる魅力がある。
ポール・ジアマッティは、卑屈だけどユーモラスでもあって、憎めないキャラクターを好演。
アレクサンダー・ペイン…
前に観たときは余韻がとても心地よかった記憶があって、久しぶりにまた観てみることにした。
ワインやブドウを説明をする豊富な言葉が詩のようで、聞いていると葡萄園の情景が広がってくるよう。
お酒も弱いし…
全裸を晒しまくるトーマス・ヘイデン・チャーチのAV男優感がすごい。その割に眉毛が曲がっていて、哀愁がある。犬顔ちから。そんなふうにキャラクターを好きになるのはふとしたテイクの長回しが効いているから。…
>>続きを読む