サイドウェイの作品情報・感想・評価・動画配信

サイドウェイ2004年製作の映画)

SIDEWAYS

上映日:2005年03月05日

製作国:

上映時間:130分

ジャンル:

3.5

みんなの反応

  • ワインと人生は共通点がある。ピークが過ぎても味わい深いものがある。
  • 旅で自分を見つめ直すことができる。相方がいるとありがたい。
  • ワインについて詳しくなりたくなる作品。
  • 片鱗を見た恋愛の価値観。愛は見つけないといけない。
  • 主人公二人のキャラが最高!ヘルメットでボコられるシーンと、財布奪還シーンが笑えた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サイドウェイ』に投稿された感想・評価

えっ飲酒運転、と思ったけどアメリカでは結構緩いらしい、危ないよね

当たり前に『リアル・ペイン』を思い出すんだけど、2004年の映画なだけあって21年熟成された哀愁が割とヘビー
独りで生きて死んでい…

>>続きを読む
Pinch
3.8

気楽に楽しめてそれなりに学びのある優秀な定番コメディだったのですね。表面上はアップビートでも内実は結構深刻。あああーって感じ。アメリカだ。ウェスト・コーストだ。ポール・ジアマッティがヴィンテージ・ワ…

>>続きを読む
Ya爺
3.4
ダメな中年男二人の奇妙な友情ロードムービー。
感情移入できた訳でもないのに、また観たい気分になるのが不思議だ。
il
3.5


知れば知るほど、作品は味を変えていく。

日に照らして、斜めに傾けて、匂いを嗅いで、空気を含ませて。。。

ワインオタクと婚約済ヤリチン俳優、陰陽補完関係の男二人の婚前ロードツアー一週間。

ハメ…

>>続きを読む
kaito
4.0

上映時間130分と、作風からすると長めではあるけど、ずっと観ていたくなる魅力がある。

ポール・ジアマッティは、卑屈だけどユーモラスでもあって、憎めないキャラクターを好演。

アレクサンダー・ペイン…

>>続きを読む
4.1
ホールドオーバーズの時も思ったが、ポールジアマッティは先生役としての説得力がすごいな...

突然挟まる進撃の巨人のようなシーン笑
かん
3.1
『ホールドオーバーズ』と同じ監督・主演で同じようなさえない中年インテリ男性を描いているが、こちらは基本中年しか出てこないため全体的にジメッとしており地味な印象だった。
ぽ
4.0
主人公の陰気な思考回路に共感。
何もかも上手くいかなくて大切なワインを紙コップで飲んでしまうのわかる。
ラストはサラッとしてるけど自然で好きだ!
財布を取りに行ってあげるの親友すぎる。
mom
3.5

前に観たときは余韻がとても心地よかった記憶があって、久しぶりにまた観てみることにした。

ワインやブドウを説明をする豊富な言葉が詩のようで、聞いていると葡萄園の情景が広がってくるよう。
お酒も弱いし…

>>続きを読む
muscle
5.0

全裸を晒しまくるトーマス・ヘイデン・チャーチのAV男優感がすごい。その割に眉毛が曲がっていて、哀愁がある。犬顔ちから。そんなふうにキャラクターを好きになるのはふとしたテイクの長回しが効いているから。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事