まずyoutubeで一気見出来て良かった
結局スコア2で落ち着いた
6章見切った自分を褒めたい
見始めてすぐつまらないと感じたまま
ずっと続いた
長く暗いトンネルのようなデジモン映画
歩いた先には…
このレビューはネタバレを含みます
ここで全6章見た感想を言わせてもらいます!
メイクーモンと望月芽心だけ悲しい結末なのね。
braveheartの使いすぎ問題。
好きな曲だけに乱用してほしくない。
先生!なんで先生だけ血まみれ…
このレビューはネタバレを含みます
結局メイクーモン殺しちゃった 将来的に芽心が途中謎離脱した姫川の二の舞にならんかね
tri.の総評としては、アニメシリーズ無印の熱量があまり感じられなかったし6章もいらないわ 凝縮したら前後編くらい…
このレビューはネタバレを含みます
無事に全6章を見終わって、全体的に感想を述べていく
酷い、酷すぎる
なんだこれは
デジモンファン馬鹿にしてるのか?
デジモンニワカ勢の俺でも分かる
これは駄作だ
手抜きすぎるあらすじ
ネガティブ…
まずはtriシリーズ全6章完走できた自分を褒めたい笑
少しは盛り上がる部分はあったものの、全体的には盛り上がりに欠けるストーリー展開。
明確な敵がいない分、爽快感や達成感も皆無。
出した要素の回収が…
さっき究極体でコテンパンに負けたのに、今度は成熟期で果敢に挑む選ばれし子どもたちや、Butter-Flyやbrave heartの安売りや、第一章から散々引っ張った02メンツがかまいたちの夜ばりのシ…
>>続きを読むすべてのデジモンファンに向けた宣戦布告かと思った。
キービジュアルだけはセンス良いが内容は完全無欠の蛇足で駄作。
悪意に満ちた脚本。
デジモン達が冷めきった画面外の観客をよそに妙にハイテンションで空…
このレビューはネタバレを含みます
観始めたからには最後まで観ると決めていたので完走できて良かった。当時3章くらいで映画館に行く事をやめてしまったけどその判断が間違ってなかったなぁと思わざるを得ないというか、映画館で観なくて良かったと…
>>続きを読む3章までで微妙だったので止まってたが、一縷の希望を持って一気見。
やっぱりオメガモンはカッコいいと思うだけで終了。
02までを良い思い出として成仏していた少年の自分が勝手に引き摺り下ろされて、怨霊に…
苦行と言いようのないトライシリーズの最終章に相応しい余りにもクソな出来栄えでした。
東映は本当にデジモンというコンテンツを金儲けの道具としか考えていないということがはっきりしました。
(映画は商業…
(C)本郷あきよし・東映アニメーション