あら…嫌いじゃないわ。
"開けろ!デトロイト市警だ!"でお馴染みの[ デトロイトビカムヒューマン ]でアンドロイド刑事に親しみがあるからかしら。あっちはわたしのせいでとんだポンコツだったけど。
実際…
エマがとにかく美人!眼福!
触れるだけで解析できる能力、尋常じゃない知識、とんでもない運動能力は流石アンドロイドと思った。
人間にはできないことを見せてくれるの面白いよね。
睡眠も食事も不要だけれ…
人間とアンドロイドのバディの話が好きなので、職場の子に教えてもらったこちらの作品を鑑賞
めっちゃ良かった。求めていた人間とアンドロイドの映画の好き好き大好きなシチュエーションがいっぱい入ってたので…
これからエマの変化が出てくるのかな?
サスペンス部分は普通
ビトゥロ警部
エマ・フォール
研修生
SPO…人工警官
4代目
警察学校の試験を終え第2段階→実際の捜査部署への配備
防弾素材
神…
エマ、暴走したりする事もなく映画が終わってった。
最初よりはちょっと人間の感情っぽいの見え隠れしてきたけど、終わり方中途半端だった。
話は普通の刑事ドラマ見てる感じで面白かった。
エマを演じてる女優…
【メモ】
「前科がありますし、あなたかも」
「うそはもっとまずい。悲しみを隠さないで。我々が犯人を罰すると伝えてください」
「30秒で食べるんだぞ」
「6かける8は?」
寝坊
「ママが起…
構成も粗がなく、ところどころに笑いがあるのも良かった。アンドロイドのエマは人間とは違うアプローチで事件に対応しており、アンドロイドが普及すれば色んな事件が解決するのだと思った。ラストは意味深の極みだ…
>>続きを読む©MANDARIN TELEVISION / TF1 - MMXVI DEPOT LEGAL 2016