スパイダーマン:スパイダーバースのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『スパイダーマン:スパイダーバース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『アクロスザスパイダーバース』を見た後に鑑賞。

マルチバースのスパイダーマンが集結し悪に立ち向かう、
新スパイダーマンの誕生譚だった。

スパイダーマンシリーズの歴史を踏まえられていないので、
本…

>>続きを読む
マイルスが、別次元のスパイダーマンや、叔父の死をきっかけに本物のスパイダーマンになっていく物語。
最初は力を制御出来ずに苦悶するが、真のスーパーヒーローになった時により感動する。

音楽がいいね👍
めちゃくちゃ面白かった。
謎があるので次の作品も近々観ます‼︎
映画館でいつか観たいです!

・アニメーションがとにかくすごい。アメコミを踏襲したような演出も、テンポよく行われており圧倒された。2018年製作でこのクオリティという事実に脱帽した。
・主人公が、他者(主に親)への依存から解き放…

>>続きを読む

鑑賞は2回目。
スパイダーマンというヒーローがもつテーマが、親近感から運命論へと変わった事がわかる。
しかしながら、親近感が生み出す、作品のテーマを自分に投影出来る図式は、決して失われておらず、
む…

>>続きを読む
何回でも説明して欲しい
アメコミさもあってアニメやからこその作品やった、スパイダーマンも独りじゃない
アツい

めっちゃ泣いたー!!

映像がTheアメコミって感じで見てて楽しかったし、全てのキャラが魅力的でみんな好きになっちゃった。

主人公が突然超人越えした能力を持つ訳じゃなく、段々と成長していくのも見応…

>>続きを読む

アメコミみたいなコマ、王道親子家族ストーリー、キャラクターと世界観のおもしろさが詰まってて良い。
マイルスは、自分の希望が通らず選択肢がない人生だったからこそ、自分に自信がもてず行動を決断しきれない…

>>続きを読む

スパイダーマンは初代のSONYのやつはちゃんと見ててアメイジングとマーベルのやつは中途半端に見てるんだけど、今回の作品はSONYが作ったのもあって初代のオマージュとして最初に出て来たピーターパーカー…

>>続きを読む
スパイダーマンってわりといつも超絶悲しい出来事引きずるけど、今回は最後にパパと和解できたからすっきりした、、!あとキングピンて色んなとこによく出てくるけど発祥どこなんだろ、、と思いつつ見た

あなたにおすすめの記事

似ている作品