スパイダーマン:スパイダーバースのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーマン:スパイダーバース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ただの少年がスパイダーマンを受け継ぎ成長する物語。180人のアニメーターが携わったのもあって、アニメーション技術が半端なかった。物語、名言、音楽も全て面白く敵も何人も出てくるので初めてスパイダーマン…

>>続きを読む
what's up dangerの落ちてくとこ最高
主人公が覚醒するとこのイントロがおじさんのテーマとつながってて最高
ずっと背景の色が綺麗
1フレーム単位で本気で作ってるんだなと感じられる

ずっと友人に勧められ続けていたので観た。
主人公マイルスはある日クモに噛まれてスパイダーマンになるが、直後ヴィランに本家スパイダーマンが殺されてしまう。ヴィランの動かす加速器の影響で並行世界のスパイ…

>>続きを読む
めっちゃ映像楽しい
途中から映画館で見れなかったことが悔しすぎて泣きそうになった
スパイダーマン見たことなくて全員誰すぎる

2年前アクロス・ザ・スパイダーバースの方を映画館に観に行って、恥ずかしながら前作があることを最近知り、今日やっと一作目を観た。おじさんが亡くなった背景や、ピーターパーカーのこと、マイルズがスパイダー…

>>続きを読む

色んなスパイダーマンが登場して共闘する展開が斬新ですごく面白かった!!!
マイルズがみんなを助けにくるとこ最高すぎ!!
スパイダー・ノワールがダンディでカッコ良すぎて1番好き♡♡♡
うちも守られたい…

>>続きを読む

スパイダーマンとマルチバースを合わせた作品という事で面白くないはずがない。
原作は知らないが、いろんなスパイダーマンが出てくるとこで興奮した。
色の使い方と音楽の使い方といい、芸術を感じる作品だと思…

>>続きを読む
視点の動き方がゲームぽい
色味とか漫画の世界が反映されたりとか
映像がずっと楽しい

バグってかっこいい

アニメ映画で1番好き
やっぱアニメならではの表現とスパイダーマンの動き
そしてアメコミ風のエフェクトやリアクション、吹き出しの入れ方など、アニメにしかできない表現を無駄なく入れてきて見てて飽きない

>>続きを読む

アニメとコミックの間を縦横無尽に行き来していてなんという贅沢さ!感動。。コミックの吹き出し、効果音テロップがアニメとこんなに相性良いとは!

マイクスの手足が壁にくっつき、壁を走れそうと思いきや、で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品