仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判のネタバレレビュー・内容・結末

『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』に投稿されたネタバレ・内容・結末

仁さんの最後が見れたのはよかったですが、話の全ての元凶である水澤母と会長が制裁をくらってないのでカタルシスに欠けます(水澤母が橘局長糾弾してるけど言うこと全部ブーメランなのもはや高度なギャグなのでは…

>>続きを読む

2D レイトショーで鑑賞

▪️まとめ
可もなく不可もなくといったところ。

特に鑑賞者の想像に任せる部分が多かったのが気になった。作者の怠慢では?

正直、期待が大き過ぎたのは否めないが。

▪️…

>>続きを読む

ドラマ版好きで恋人に紹介して
映画の方はまだ見たことなかったから自分自身も今回初視聴やった。
映画で完結させるなら悠と仁の結末をメインにして欲しかった感。
牧場の話もいいけどそれは本編が完結した後に…

>>続きを読む

残る2体のアマゾン。
アマゾンを守る者水澤悠/仮面ライダーアマゾンオメガ
アマゾンを殺す者鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファ
悠を追う4C、悠を守る駆除班。そしてアマゾン牧場の存在。

食われるた…

>>続きを読む
ストーリー考えたら人を喰らうアマゾン、アマゾンを喰らうアマゾンときたらそれしか残ってないよね?って感じ

残る『アマゾン』は、『ハルカ』と『ジン』の、2体だけと思ったら、新たな『アマゾン』。ここでは、『ジン』の血を、利用して、『牧養アマゾン』で、『草食アマゾン』を育て、食料不足を、補うため、『食用アマゾ…

>>続きを読む

Season2の方が好き。
家畜には家畜の幸せがある。正義の押し付けは押し付けだって分ってないと痛い。
生きたい思うのは本能だから罪とか関係なくブッパすればいい。
まぁ、生きるために生きるのは辛いン…

>>続きを読む

ツッコミどころが多すぎて疲れた。こうすればいいのではという素人考えが浮かんでしまう。家畜という響きはセンセーショナルだし、そこに含まれる意味も多くあるんだろうけど、無理がある。何より悠がムクを助けた…

>>続きを読む

蛇足と言われてるけど個人的には好き。
劇場版の4DXで観たからかもしれない。
4DXが楽しすぎた。
ストーリーは
死にたいけど生きて自分のやらかした
尻拭いしなきゃいけない奴と
生きたいけど死ななき…

>>続きを読む
アマゾン牧場とかいう発想好き。

あなたにおすすめの記事

似ている作品