ノー・ドロウニングの作品情報・感想・評価

ノー・ドロウニング2016年製作の映画)

Noyade interdite

製作国:

上映時間:17分

3.6

あらすじ

『ノー・ドロウニング』に投稿された感想・評価

糸侖
4.1
2年ぶりの再見

コインがなければ扉の開閉、施錠もエレベーターに乗ることも、ペットの魚に餌をやることもできない

でもコインを入れれば願い事は叶う
帆立
-
アイデアが面白い。

何をするにもコインを投入することで管理された社会。
人魚姿でストリッパーをする主人公と願いの叶う泉のコインを拾って生計を立てる男。
退廃的な雰囲気の中にもふざけてやろうという気持ちがあってラストはそ…

>>続きを読む
Junna
3.2
ショートフィルムって、すごい
って毎回おもうんだ

短い時間の中でなんでこんなに
この世界に入り込むことができるんだろう
実
3.0

家の鍵をかけるのも
金魚に餌をあげるのも
人魚のストリップの続きを見るのも
この作品の世界では硬貨が必要です

"全てのことに"
硬貨が必要になります

短い作品なので体験してみてください💰🧜‍♀️…

>>続きを読む

今宵の月もまた輝いているおはなし。


コインに支配された世界❗️
底辺に生きる女と男の出会い❗️
その女の願いとは⁉️
てな感じで、ひゃー面白い‼️

…けど最後はアイデアをそのまま撮っちゃってい…

>>続きを読む
3.6
現実の建物と一つの設定でSFを紡いでいる。
楽しいオチがあって,それはもうありきたりなんだけど,そのありきたりさが嬉しい。
星新一のショートショートが好きな人は是非。
まとまりのいい作品です。
トイレから家の施錠からエレベーター、金魚の餌までコインで管理された世界での人魚ストリッパーと賽銭泥棒の話
世界観は好き
3.6

ドアの施錠も、エレベーター乗るのも、トイレ入るのも、金魚に餌やるのも、願い事をするのにもコインが必要な世界。

これは近未来?それとも別次元の世界?
無機質で人の温もりさえも感じないけど、人魚のスト…

>>続きを読む
む
4.0
最後はどっちでもいいか

あなたにおすすめの記事