2011年、雑誌「FACTA」のスクープと英国人元社長マイケル・ウッドフォード氏の不当解雇により、明るみになったオリンパス損失隠蔽事件。日本有数の大企業の一つとして、創業100年近くもの歴史を誇るオリンパスで何が起きたのか? 英国SFO(重大不正捜査局)や米FBI(連邦捜査局)を巻き込み、世界のメディアでも大々的に報道され、日本社会の隠蔽体質だけでなく、ジャーナリズムのあり方までも浮き彫りにした事件の内幕に迫る長編ドキュメンタリー作品が『サムライと愚か者-オリンパス事件の全貌-』である。
カリスマ経営者として世界にその名をとどろかせた男は、なぜ国際的な逃亡者となったのか?カルロス・ゴーンの数奇な運命を追う。
連続在任日数2822日を誇り歴代最長在任総理大臣となった故・安倍晋三。タカ派的な外交政策と「アベノミクス」に代表される経済政策で支持を集めた反面、物議を醸す言動やスキャンダルでも世間から注…
>>続きを読む2008年に世界中を震かんさせた「金融危機」の知られざる真実に肉迫。徹底的なリサーチとデータ収集の元、政治家や大学教授、金融業界を代表するインサイダーなど、キーパーソンへのインタビューを通…
>>続きを読む“有権者に占める自民党員の割合が10年連続日本一”である保守王国、富山県。2016年8月、平成に開局した若いローカル局「チューリップテレビ」のニュース番組が「自民党会派の富山市議 政務活動…
>>続きを読むアカデミー賞ノミネート監督ロリー・ケネディが描く「地に落ちた信頼: ボーイング737MAX墜落事故」。この身も凍るようなドキュメンタリーでは、わずか5か月の間に2機のボーイング737MAX…
>>続きを読む叩き上げの苦労人にして、ついには首相にまで登りつめたその実力、見た目からはわからない凄さや怖さ。野心を秘め、粛々と進めていくその姿は、したたかと感じている人も多いのではないだろうか。いつの…
>>続きを読む韓国が経済の好景気を信じて疑わなかった1997年、韓国銀行の通貨政策チーム長ハン・シヒョンは通貨危機を予測する。しかし政府が非公開の対策チームを招集したときには、国家破産までわずか7日間と…
>>続きを読む©チームオクヤマ/太秦