はりぼての作品情報・感想・評価・動画配信

『はりぼて』に投稿された感想・評価

4.0
2,894件のレビュー
kty
3.5

【人の顔は履歴書】

富山市議会議員のたぬき親父達が、政策活動費を、領収書偽造して着服しまくるギャグみたいな真実😟

追及する地方テレビ局の若手記者がジャーナリストの正義感で、タヌキ親父達に切り込み…

>>続きを読む
KOH
3.9

自民党員率が全国1位の富山市議会で相次いで発覚した市議会議員の政治資金不正使用疑惑を追ったドキュメンタリー。
人口40万ほどの富山市の市議会で、「市議会のドン」とよばれる自民党議員が、不正に市から支…

>>続きを読む
kenovs
4.2

画の撮り方がおもしろい。
『この数字いじってある』だとか『この空間にその人数入るわけねーだろ』みたいな声が無言の間から聞こえてくる。

コメディ調に作ってあるから気楽に観れるけど、ニュースで観たら腹…

>>続きを読む
WAN
4.2

「能登デモクラシー」と同じ五百旗頭幸男監督の作品「はりぼて」がAmazon prime videoにあったのでさっそく視聴。
富山市議会の政策活動費の不正受給を地元テレビ局が暴いたことから始まる議員…

>>続きを読む
snatch
-

昨日から五百旗頭さんのファンになり←鬼みたいな顔を想像していたら全然違った。なんとアナウンサー君だったのね!色々あってこそのタフさ。ここには砂沢さんという華奢に見えるが鉄人記者も登場

これは金太郎…

>>続きを読む

「水を変えても沼は沼」

地方政治の腐敗構造を扱ったドキュメンタリー作品。最後まで「失笑」続きのお話。「苦笑い」ではなくてまさに「失笑」。出来の悪いコメディ映画よりもよっぽど笑えます。いや笑えないけ…

>>続きを読む
青
4.0

政治系社会派のドキュメンタリーなので批評もどきの感想はない。
「市議会はヤバい」と聞いていたけど、こんなにヤバいのね…?公的なお金を使うということは、第三者から使い道と事実を追求されうるということで…

>>続きを読む

権力不正を追及するジャーナリストであることとマスコミ社員であることは両立するのでしょうか。
英雄譚で終わるのではなく、最後に現実を突きつけます。
報道現場が抱える矛盾をどう乗り越えるか、一緒に考えて…

>>続きを読む
3.0
あまりに滑稽で「ほんとに!?」って思っちゃう。

皆が架空請求で糾弾される中、1人だけ毛色が違う木下さん笑った。

報道側のはりぼてのくだりについてはあまりよくわからず。
一
3.8
初めは馬鹿だなぁとクスクス笑いながら見ていたけど、だんだん引きつるほど怒りが湧いてきて、最終的には恐怖すら覚えるような顛末

これは間違いなく氷山の一角だし、全国の政治屋さんたちは震えて眠れ

あなたにおすすめの記事