はりぼての作品情報・感想・評価・動画配信

『はりぼて』に投稿された感想・評価

権力を監視するマスコミ、日本にあったんですね。大手の新聞、テレビも見習って欲しいものだが、彼らにはまずできない。
文春、東洋経済、東京新聞ぐらいかな?期待できるのは。
それにしても富山市の皆さん大変…

>>続きを読む
ナガ

ナガの感想・評価

4.2
登場人物が面白すぎてめっちゃ笑ったけど、これがリアルな政治かと思うと笑えない。
報道機関としてのメディアの腐敗にも目を向けるラストにはゾッとした

富山県富山市議会、自民党会派市会議員の政務活動費不正使用を追ったドキュメンタリー。

いやぁ、ブラックコメディかよ🤣
調べれば調べるほどボコスコ出てくる不正に笑うしかなかった。笑い事ではないんだが…

>>続きを読む

なんか記者の情けなさが際立った。
どこもあんな感じだろうなと思っただけで舌鋒鋭くなんてものは何もなかった。
マッチポンプの茶番を見せられてもクサって感じでしかない。
キモオタ議員は辞めたのか?
まだ…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

4.5
🎞富山のローカル局が市議の虚飾を剥がす
👍オフビートなコメディにさえ映る辞職劇
👎受け継がれる意志ENDに着地する青さ
nswk

nswkの感想・評価

4.0
サレ妻スカッと復讐劇の実写化かってレベルでボッコボコ。議会事務局のご苦労たるや。
N

Nの感想・評価

4.0

映画やドラマで見る政治家の悪事って、本当に悪くて巨大でどうやっても倒れない感じなのに、この映画に出てくる市議たちは、めちゃくちゃ威圧的だったのに簡単にボロが出てしょぼぼーん、「もう二度としません!」…

>>続きを読む
慎兵衛

慎兵衛の感想・評価

3.7
面白いと共に悲しくなる、

市長の発言の度重なる発言が風刺的
確かに、生産性がなく感じるもの生産性のある話ができるレベルに達してない。

これは素晴らしい! 地方政治の腐敗を炙り出した秀逸なドキュメンタリーだったように思う。フィルマのスコアが高いのも納得。

舞台は富山市議会。
2016年、議員報酬を月額60万円→70万円に引き上げる…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.8

こういう感じのドキュメンタリーを見るのは初めてだったけど、最後まで見入ってた。
てっきり実際の人たちじゃないと思ってたら、まさかの本人たちというビックリもあり、、。
こんな不正だらけがまかり通ってき…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事