はりぼての作品情報・感想・評価・動画配信

『はりぼて』に投稿された感想・評価

4.0
2,936件のレビュー
k
3.9

本当に、本当に、
嘘つきは政治家の始まり、ということを改めて感じた。

そして、本作の監督を務めた2人が、
ともにチューリップテレビの報道から離れたという現実にもしっかりとアンチテーゼが込められてい…

>>続きを読む
Ki
4.0
見応えあり。本当に水は低きに流れ、人の心もまた。。。のだということがよくわかる
mckee
2.0

政治ごっこ・マスコミごっこを延々と撮り続け、チューリップテレビの自画自讃的な?或いは内部批判的な視点が強力。糾弾してる側が悦に入ってるのを強く感じて甚だ不快。田舎でこんなことしてたら議会なんか回らな…

>>続きを読む
herow
3.6
★★★
登山でこんな政治と金で議員が次々に辞めてたのは知らなかった。
ヤバいなこりゃ。
ドキュメンタリーはやっぱオモロイ
4.0

保守王国富山で起こった市議会議員の政務活動費不正使用による14人の市議のドミノ辞職を追ったドキュメンタリー作品。これを地方のテレビ番組が追ったところがすごいし、自民党の市議会議員の古狸っぷりといった…

>>続きを読む
やん
3.8
辞職ドミノ、あったなあと思い出した。
まさに国政の縮図でありながら、誰も責任とらず、そしてそういう人をまた選挙で選ぶ。
国民も市民も人ごと。
4.0

次々と不正が暴かれていくところが痛快。所々で偉そうな議員の話の後で、カラスが飛んでるカットとか、皮肉な視点もおもしろい。
でも、結局権力に逆らうとそうなるのか~、という無力感も。
たぶん未だに続いて…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

富山市民、舐められてた…
もうこの内容がエンタメに見えてしまうぐらい舐められてた。
音楽と、ちょいちょい挟まるタヌキの置物や蜘蛛の巣、ニワトリさんの映像にセンスを感じました。
地元じゃないからかつい…

>>続きを読む
me
5.0

面白かった
富山チューリップTVというテレビ局が不正を暴いて行くんだけど
結局富山の議員全員不正してるんじゃないのか?くらい
次々と不正をあぶりだされて
議長になった人は漏れなく2〜3日後には謝罪す…

>>続きを読む
BGMもあいまって世にも奇妙な物語のコメディ回を観てる気分だった。

あなたにおすすめの記事