国柄的にも、興行収入的にも、ガヤトリエンドにせざるを得ないんだろうけど、普通にパリーエンドの方が良かったな、流石に虫が良すぎないですか
最後ガヤトリがラクシュミに電話かけちゃうのとかも経済面とか格差…
インドでは「穢れ」とされる女性の生理のために、妻を愛する1人の男性が安価で清潔なナプキンの開発に挑む
実話に基づいた物語
実話ベースなので想像できる以上のことは起きない
でも、貧富の差、女性差別が…
そういう価値観だから仕方ないとはいえ主人公が変態扱いされてるの見てて辛い。
そして一番辛いときに支えて一緒に頑張ってきたパリーより、理解のない故郷の人と奥さんのところに戻るのがモヤる、、
でもナ…
コミカルにテンポ良く進んでいくのでとても楽しく見る事ができたし、感動した。
妻には理解されなかったけど、パリーがラクシュミを支えてくれて良かった。
「生理」や「ナプキン」と口にするだけで村人達の…
国連でのスピーチに心動かされすぎて、パッドマン本人が演技してるかと思ったけど違かった
「問題は生きるチャンス」「お金は1人を幸せにする。良いことをすると多くの人が幸せになる」
お金が無いから買え…
主人公のモデルは実在するアルナーチャラム・ムルガナンダム氏。インドのあまりのカルチャーの違いや妻や村人の手のひら返しに、なんだかなーと思うところはあったけど、村人からの酷い扱いや失敗にもめげずにひた…
>>続きを読むインド人女性の生理中の衛生観念に疑問を抱き、愛する妻の健康のために自力で生理用ナプキンを作ってしまうパッドマンの話。
これ実話なのがすごい。主人公ラクシュミの底抜けた行動力と、あんなに村から袋叩き…
奥さんをすごい愛する旦那さんが、奥さんのためにインドでは当時高くて浸透されてなかったナプキンを作る話し。
奥さんのお父さんに離婚までつきつけられて奥さんも頭おかしくなったて言ってたのに最後奥さんの電…
見てよかったー!!!と思える気持ちのいい映画でした。
ストーリーは予想できる流れでだけどテンポもよく、
途中の村から追い出されるところの沈み込みから、ラストシーンまでのカタルシスが気持ちいいね。
…