奇跡のリンゴの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 無農薬で10年以上もリンゴを栽培する苦労と根気
  • 家族の支えと信念を持って取り組む姿勢の素晴らしさ
  • 諦めずに目標に向かって頑張ることの大切さ
  • 笑顔でいることの尊さと愛情の大切さ
  • 人や周りの環境に支えられていることの意識
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『奇跡のリンゴ』に投稿された感想・評価

4.0
挫けそうになっても諦めないで最後までやり通す勇気を教えてくれます
Negai1
-
このレビューはネタバレを含みます

2013原作:石川拓治
《青森のリンゴ農家の木村秋則の実話•絶対に不可能と言われた無農薬リンゴ栽培に成功し“奇跡のリンゴ”》

1970年代の青森県中津軽郡岩木町(弘前市)
【三上家】
りんご農家の…

>>続きを読む
祖父と見に行ったことを思い出した
これ見た後、しばらくは、無農薬のリンゴが世の中に存在するっていう知識をひけらかしてた
3.5

これは、面白い映画でした。実話だそうですね。派手さはありませんが、じっくりと見せてくれます。

秋則(阿部サダヲ)は、笑った顔が印象的な同級生の美栄子(菅野美穂)と結婚し、婿として木村家に入ります。…

>>続きを読む

スピ系のSNSをご覧になっている方だったら“木村秋則”という名前を一度は目にしたことがおありだろう。今から30年前に宇宙人に拉致?されて以来、数々のノーベル賞級発見や発明をした“奇跡の人”らしいので…

>>続きを読む
やっぱり阿部サダヲは最高だよ…!!
演技大好き!!!!!!!

実話に基づくストーリーは胸が熱くなるよね
4.0

演技ってすごい。
俳優ってすごい。
阿部サダヲに引き込まれて自然と泣いてしまっていた。
夫婦っていいな。
「プライドはねぇのか」って聞かれて満面の笑みで「そんなもんゴミ箱に捨てた」って答えるところす…

>>続きを読む
四
4.2
報われるまでの期間が、朝ドラ的な苦労パートの域を超えてガチの生き地獄で、二回くらい休憩挟まないと見れなかった
事実に基づいた話。
諦めないことの難しさ、引き返すことの怖さが伝わってくる。
普段何気なしに見る無農薬にこれほどドラマがあったとは。
りんご食べたい!
na
2.8

「無農薬のりんごを作りたい」と10年以上も答えのわからない挑戦をし続けるのがすごい。

りんごはスーパーに行けば当たり前にある果物だったけど、これからはりんごを見るたびこの映画を思い出すと思う。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事