マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
34,832件のレビュー
Yuka
3.6
勇気貰える内容だった〜
やっぱり大きな挫折や苦しい出来事から立ち上がれる人って強い。
3.9
歌かわいい
ラドゥ食べたい
カカオ70%チョコレート入りクレープも食べたい

私も何か新しいことにチャレンジしたいな
良かった…!
ローランも良かったけどな。
4週間で英語話せるようになりたい
Lily
5.0

心が温まる。勉強になった。

マダムの冒険をその後も続けてほしいな!

結婚する2人は夫婦であり、平等な親友でもある。
バランスが崩れることはよくある。
自分が相手より弱いと感じるときは、自分を助け…

>>続きを読む
Kai
-

同じ事象に対しても、
どんな反応をするのか、声をかけるのか、
その人の心の在り方によって全然違う。

飛行機の隣人やフレンチガイのように
温かい人間でいたいものだと。
他者に対しての、自分に対しての…

>>続きを読む

家庭に入って母としてのロールに無理やりはめ込まれた主人公シャシが、物理的にも心理的にも遠いニューヨークで、新しい友人、価値観に出会っていく話。

余計なことはしなくて良いという夫の姿勢にも、「母」に…

>>続きを読む

主演の女優さんにとても惹かれた。不勉強ながら、彼女のことを知らなかった(調べたらインドの大女優さんだった)。

名前を知らない何かに感動するのはとてもいいことだと思う。先入観がないから。自分の琴線に…

>>続きを読む

家族の中で蔑ろにされてる母親が
自分の尊厳を取り戻す話。

ローラン?の方がかわいいのに
って思ったけど、
私に必要なのは恋ではなくて尊厳よ
とシャシが言った時に
ハッとした。

私にも小学生の息子…

>>続きを読む
5.0

おすすめに出てきて前見て好きだったので改めて。悪者が出てこない感じが好き。

男の料理はアート。女の料理はただの家事。
とかさりげない名言多い。

最初から最後まで娘、息子がクソガキすぎる。父親の影…

>>続きを読む
し
4.0
このレビューはネタバレを含みます

インド映画にハマりかけて2作品目。
なんとなくこういうテーマ好きなんだよな〜って見始めて、大当たりだった。シャシの強さも、最後の振った言葉も全部心にズシンときた。私ならあの夫を許さないけどな、って思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事