マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
34,151件のレビュー
自分の不当な境遇に対して諦めもせず、怒り散らすこともなく、静かに美しく家族の奴らを見返した時に母親の強さを感じて痺れた。
こんなしなやかな人になりたい
donkey
4.6
このレビューはネタバレを含みます

最後のスピーチで旦那さんと娘さんを見返してやった時はほんとに嬉しかった
最初のカフェのシーンは辛くて一緒に泣きそうになる
どんな国にも悪い人もいれば良い人もいて、行動しなきゃ何も始まらないし色んな出…

>>続きを読む
家族の中で母親だけこんな扱いされるとか酷い....
英語でのスピーチめっちゃ良かった
hikaru
4.0

個人的には古典的な主人公とその夫に対するイライラが抑えられなかったが、インド映画ならではの陽気なストーリーから学ぶことが多くて、そういった意味ではとても良い作品だったと思う。
最後の「自分自身が…

>>続きを読む
risa
4.0
母、シャシ、かっこいいよ

全力で応援してくれる姪っ子の存在が
大きすぎたし眩しすぎた!

フラペチーノチーノチーノチーノ
m
-

英語を学ぶ姿がカッコよく美しかったんだけど、どれだけ悔し涙を流しても最後は元いた場所に人生を捧げる、そんな社会が垣間見えたような気もして悲しさが残る
サリーが本当に綺麗でそれにはどんなシーンでもワク…

>>続きを読む
りお
-
このレビューはネタバレを含みます

ハイブランドで韻を踏んだ歌😂
せっかくのスピーチ後、夫は自分のことを愛しているか確かめて自分本位、子どもは「今度からママがいる前で英語を話すときは気をつけないと〜」と反省の態度が見られない、謝罪が欲…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

生涯ベスト!
観てる間中ずーっと泣いてた。
大人になって一人で異国に飛び込んで、電車乗るのもカフェで注文するのも全てが初めてでハラハラしたり、バカにされて涙したり自分の情けなさに打ちひしがれたり、で…

>>続きを読む
ユ
3.8
このレビューはネタバレを含みます
クソガキ💢💢と思ってしまうから子供嫌いだわ………シャシもちゃんと最初から断っとけば良いのに逆ギレにも程があるじゃん。最後のスピーチはとても良くて見入ってしまった。
4.5

とても良い。家事と育児、たまに特技を発揮してお菓子作っても誰にもねぎらってもらえず娘はそんな母を馬鹿にする…。あの娘はかわいくないが、シャシみたいな母は世界中にいる訳で。
英語を通して世界が広がる、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事