マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国・地域:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
35,350件のレビュー
4.5
インドの男尊女卑が感じられた。でも、女優さんが綺麗で、とても気持ちの良い映画だった。皆さんにお勧めです。
Muu
-

なんでも初めては一度だけ。
えらいよ!えらすぎるよ!ほんとNYは英語話せても大変だろうに。

起承転結はちょっと甘く感じたけど、全体的に穏やかに終わらせたかったんだろうなって感じ。個人的には、子ども…

>>続きを読む
Robin
5.0

とてもポジティブな気持ちになれる映画!

最初は見ていて本当に心が苦しくなるが、
最後のシャシのスピーチが本当に素晴らしくて、めちゃくちゃスッキリする笑

「自分を変えれるのは自分しかいない」
「自…

>>続きを読む
瀬戸
4.5
このレビューはネタバレを含みます

明るく前向きになれて、明日から頑張ろうと思える映画🥲💫
気付かされる素敵なセリフが多かった。

「人は自分のことが嫌いになると、自分の周りも嫌になって、新しさを求める。でも、自分を愛することを知れば…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

私自身日本語しか話せず、空港でこの映画のカフェの店員みたいに冷たく接されたことを思い出して泣きそうになった。
娘と旦那に英語できなくてバカにされるシーンも辛かった。それでも自分を変えようと向き…

>>続きを読む
ほ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

やや権威的な夫を持つ、英語の話せないインドの女性が、姪の結婚式でニューヨークに滞在することになり、その中で英語学校に通って英語を学んでいき、本当の自分を見つけていく物語。

アメリカの高圧的な店員に…

>>続きを読む
3.5

大きな夢を成し遂げる話ではなく、自分の手の中にある枯れそうな花に毎日少しずつ水をあげるような話だった。

これがアメリカの映画ならキャリアとして出世して家族もフランス人も置いていくだろうし、ヨーロッ…

>>続きを読む

れれがおすすめしてたから見た!
インド映画ぽくなくて面白かったし、あの初めて海外に行って英語まみれで自分が話せなくて惨めな思いしたのめちゃ分かる。
途中からモラハラ夫と別れてイタリア人と付き合いなよ…

>>続きを読む
fumi
3.6
もっと愉快な映画かと思ったけど夫と娘クソすぎるのとフランス人しつこくてモヤモヤした
けどだいたいよかった

サガル以外の家族嫌なやつすぎる🤢🖕
カフェのシーン辛すぎて心キューってなった😭
アメリカ人って英語話せるのが当たり前みたいな感じでくるからマジで嫌い
でもへこたれないで頑張るシャシはとても素敵
やる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事