初めて見た時、ティムが落ちてくるタビサを「大丈夫、絶対受け止めるから!」みたいなこと言って抱きとめるシーンで、少しずつ体が大きくなってお父さんになってくのを見て泣いた
1のボスベイビーより、家族優先…
主な登場人物
ボスベイビー(テッド):前作から生まれ変わりティムの弟
ティム:想像力豊かな父
キャロル:妻
ティナ:末っ子 この子もボスベイビー
タビサ:長女
悪役
アーウィン・アームストロング博…
2作目も出るんだ
良かった点
・大人になったからこそ見れるボス・ベイビーとティムの関係がいい
・ティムの家族が出てくるところが良かった
・序盤が前作以上にハチャメチャで面白かった
・ティムの娘の話が…
【作品概要】
公開日:2021年
ジャンル:アニメ映画
監督:トム マクグラス
脚本:マイケル マッカラーズ
制作:ジェフ ハーマン
制作国:アメリカ合衆国
興行収入:1億5000万ドル
アカデミー…
めっちゃ面白い!好きだこれ!
ベイビー革命首謀者の演説、芯を食っててベイビーの戯言ではすまないからキャラを憎めないし、立ち上げてる学校が近未来すぎてワクワクする。働かされてるベイビーもかわいかった…
「人の泣くところに我が弟あり」は笑った
終盤ちょっと泣いた
そういう文化なのはわかるけどキスにこだわる父親はちょっと気持ち悪い
アレな親持ちが見るとウワーッっとなるところが時々ある
妹めちゃ…
個人的に2作目は大人に見て欲しいと思った!
1作目は子供特有の悩みとかを描いていて、子供たち、特に兄弟・姉妹がいる子供には見て欲しいと思った。
2作目は大人になって、忘れてたり勘違いしてることとかを…
親子愛・兄弟愛を上手に描いた作品。
ボスベイビー再び。ティミーの娘タビサが、実際の年齢より大人びてるのは学校の教育のせいかもしれない。魔法のミルクで学校に侵入したボスベイビーとティミーはどうやって…
© 2021 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.