THE GUILTY/ギルティのネタバレレビュー・内容・結末

『THE GUILTY/ギルティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

通話だけで事件を追っていく構成も面白いが(LAW&ORDER SVUに似た話はあった)主人公が自らの罪を省みる二重構造になっているのが良かった
ほぼ主人公の通話だけで話が進んでいくのに緊迫感がすごい
イーベンが無事保護されたとわかったときの安堵のような、憑き物が落ちた顔つきが見事…
88分、一瞬も飽きる時間なかった。
弟の部屋に侵入するシーンの緊張感すごくてあそこから映画の空気が変わる。

面白い。
場面は緊急通報司令室オンリーの
クライム系サスペンス!
調べたら制作費300万円でだそう…

通話のやり取りや、背景の音のみを頼りに
視聴者が想像しながら楽しめる作品。

しかし、音や俳優…

>>続きを読む
どんでん返し系のつもりでみたけど、オチがイマイチだった。。

精神障害ってオチはシャッターアイランドで見たので、驚きが少なかった。

1人でオペレータールームであれだけ緊迫した空気感を作れるのは凄い!

あんまり良さがわからなかったです、ごめんなさい!
やっぱ私は視覚情報がないとそこまでハラハラ出来ないかも、、
どんでん返し系と聞いて期待してたけど、メンタルの病気ってなったら何でもありじゃんと思って…

>>続きを読む
小さな違和感がちりばめられているのに(凶器についての証言の食い違いとか、オリバーが子供たちって言ってたりとか、そもそもタイトルが…)、その緊迫感に引き込まれていく…

タイトルは、あー、うわーってなる

『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』を想起するワンシチュエーションサスペンス。本作は88分。あっという間。
電話から漏れ聞こえる僅かな音から状況を把握しようとして常にオフスクリーンの映像を脳内イ…

>>続きを読む
主人公が結構暴力的で、あんたそんなんだから法廷に立つことになってるんだよ。ってずっと思ってたら、ラストは想定よりずっとギルティだった…。

期待以上におもしろかった

関係なさそうな通報が伏線みたいに繋がっていくのかと思ったらそういうわけではなかった
(車にぶつかられて自転車で転んだ人が実は例の白いワゴンとぶつかったとか)

あと、白い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事