セプテンバー5の作品情報・感想・評価・動画配信

セプテンバー52024年製作の映画)

September 5

上映日:2025年02月14日

製作国・地域:

上映時間:95分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『セプテンバー5』に投稿された感想・評価

goya
3.4

ミュンヘンオリンピックの事件は 選手村でテロ行為があった。ぐらいの知識ではありましたが
abcが中継してたとか そのあたりは初めて知りました

情報が今ほど簡単に入手出来ない中、懸命に伝えようという…

>>続きを読む
kaz
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ミュンヘンオリンピックの開催の中で起こったテロ事件。この事件を報道畑ではないスポーツ報道チームが生中継するという、実際にあったお話。

95分とタイトな尺ながら、冒頭から事件は起こりテンポよく物語は…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 テロリズムの瞬間をとらえたスクープの映画。ただジャーナリズムを描いているというよりは功名心に走って余計なことをする場面が多く、正直あんまり報道陣のことを応援できなかった。まあ差別的な描写も挟んでた…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・ON AIR📺
・情報
・曖昧
・責任
・使命
・緊迫
・機転
・判断
AONI
3.5

節々に垣間見える、ドイツ国に対するディスり、働く女性への蔑視が色濃い、といった時代の空気感がリアル。そんな状況下で、ドイツ人の女性通訳係が大活躍するところが面白い。

「リアルタイムのスピード感ある…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

映画自体はエンタメとして最高に面白かった一方で、マスコミの有害性を強く印象付けられることになった。
生中継に拘るがあまり、テロリストのメッセージを世界に発信してあげて、警察の動きを犯人に教えてあげて…

>>続きを読む
悪条件も重なって残念な結果になってしまったテロ事件だったとのこと。
報道の責任って難しい。
まー
4.0

95分ノンストップの緊張感。
ミュンヘンオリンピック開催中にPLOのテロ組織がイスラエル選手村を襲撃した「黒い九月事件」を報道側の視点から描く。

72年のドイツなので軍が簡単に行動を移せない上に統…

>>続きを読む

DVDで鑑賞!(10/16) この悲惨な事件、当時オリンピック大好きな小学生だった自分にとっては、かなり大きな衝撃がありました。選手村での人質テロ事件、今じゃ絶対にありえないことですよね… 放送局の…

>>続きを読む
黒い9月事件は結末もうっすら知って視聴。メディア側の視点となると緊張感のポイントなどが少し異なるのは面白い。

あなたにおすすめの記事