セプテンバー5の作品情報・感想・評価・動画配信

セプテンバー52024年製作の映画)

September 5

上映日:2025年02月14日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『セプテンバー5』に投稿された感想・評価

Yuya
3.8

One more sunrise,
one more empty sky.
Though they’re gone I will stay.
Counting da…

>>続きを読む

スクープ欲求の原罪
📺️
 ミュンヘン五輪でのテロ「黒い九月事件」は、Spielberg監督が後日談を中心に映画化(Munich, 2005)していたり、しばしば報道番組でも振り返られる近代史であり…

>>続きを読む

見る側の立ち位置やバックグラウンドでかなり感想が変わる映画だと思った、トレイラーで強調していた世界初のテロの生中継部分は事実を淡々と再現したところは、歴史的な知識としての驚きはあれど、そういう視点で…

>>続きを読む
もったいないなー。良い題材そうとにテレビ側にフォーカスしすぎやな。
ん
-

ものすごい疾走感で見応えがめちゃくちゃある。今となっては当たり前のテロリスト生中継、それを初めて行ったのがオリンピックでの出来事だったなんて全然知らなかった。
悲しい結末だとしても、もう次の特番のこ…

>>続きを読む

実話は超有名な事件なので知ってる人は知ってると思う(関連作品が幾つも作られている)
なので事件の結末も
この事件をきっかけにドイツに対テロ特殊部隊が作られた事でも有名な事件

作中には実際の映像が多…

>>続きを読む
miki
4.8
緊張感と迫力感が入った、94分。
オリンピックとテロとは何か、テロと報道の正しい方法論とは何を考え、何を伝えたかを、表現さが良かったね。
程よいピリピリ具合の緊張感と尺の長さのバランスがちょうどよかった。こんなことが起きていながら競技は開催され続けていたとは衝撃。
このレビューはネタバレを含みます

結末が分かっている分、この視点でどうこの事件を表現していくのかと思いましたが、淡々と展開していったのがリアルでした。
それにしてもIDカードを偽造したりCBSから放映権をだまし取ったり、ABCもなか…

>>続きを読む
4.5
まさかこんなドラマがあったとは。ドイツは現場がポンコツだったのは知ってたがトップも。
手持ちフィルムカメラで撮った風の画作りで、色調も70年代風、フィルムノイズも乗せて大変良いです。

あなたにおすすめの記事