「ミュンヘン」とはまた違った描き方のミュンヘンオリンピックでの事件についての作品。
知らないだけで他にもたくさんこのミュンヘンオリンピックでの人質事件についての作品があるみたいだから、やはり相当な…
決してこの映画自体の批判ではないのですが、観た感想としてはメディアと言うのは随分勝手なもんだなと思いました。
担当でもないのに偶然居合わせたからと言って報道する、警察の妨害(疑い)をする様な生中継、…
ラジオで知ったピーターバラカンさんのオススメ映画。
1972年ミュンヘンオリンピックにてパレスチナ武装組織「黒い九月」がイスラエル選手団を人質にとって同胞の解放の要求した事件、それを現地で生放送す…
緊迫感とスピード感、そしてすっきりとまとめて、見やすい上映時間。
ドキュメンタリー風でリアリティ抜群のあっという間の90分だった。
ジャーナリストや報道機関が声高に唱える、「伝えなければいけない真…
実話が元とのことですが、その当時は産まれてもいないので、事件のことはスピルバーグ作の『ミュンヘン』で見て知っている程度。しかも『ミュンヘン』では冒頭で描かれるだけなので、事件の内容についてはほとんど…
>>続きを読むミュンヘンオリンピックの最中に起きた
人質事件
事件を全世界に発言するために奮闘する現地abcテレビスタッフたちの1日を描いた
作品❀︎
緊迫感のあるスタジオの様子
観ていてその場にいるような臨場感…
©2024 Paramount Pictures. All Rights Reserved.