めちゃくちゃ良かった!!
その人の書いている絵がその人を表している表現の中で、小学生がカービィを勝手に改造して描いたり悟空描いていたり、高校生になるとLainやエヴァやアキラなど模写するのあるある…
フォロワーさんのレビューから気になって✔
20分のショートアニメ。
幼い時から絵を描くことが好きなシンジが
漫画家を目指すお話。
この始まり方斬新だった👏
この表現方法初めてみる。
男性版ルック…
「モキュメンタリー」恥ずかしながら初めて聴いた単語でした。ジャンルもさることながら、作風が面白い。絵描きの半生をいろんな絵で表現していく。その時々で本人の作画も変わり、周りを取り囲む人も変遷していく…
>>続きを読む20分ほどの実験的なショートアニメーションムービー。
絵を描くのが好きで漫画家を目指すシンジの物語。
主人公の描く絵や周りの人々の絵柄が成長と共に変化していく様が面白い。
赤ちゃんの時の線と丸だ…
今まで観てきたショートの中ではかなり上位!!
これはもう1つの『ルックバック』と言ってもいいのではないでしょうか。(こっちの方が先ですが…)
ある漫画家を目指す少年の成長がその時描いてたイラスト…
タイトルは〜〜
なん とかかんとかの 、、 なん ちゃらかんちゃら 、、、笑
それぞれが描いたもの で ひとや、まわりのもの あらわすの
おもしろかった。
時の流れも ちゃんと感じられるし…
YouTubeで見れるよ(違法ではない)。
スパイダーバースと同時期に製作されていた、"漫画家を目指す""アニメーション""モキュメンタリー"ならではの挑戦作。絵柄の変遷で成長していき、夢を諦めた…