ジョーカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジョーカー』に投稿された感想・評価

ジョーカー決定版、社会現象となった本作。
新規からジョーカーオタクまで釘付けとなった一作。

ダークナイトのヒース・レジャーと比較される事も多かったが、見事にホアキンの世界観、役作りの姿勢から大ヒッ…

>>続きを読む

とにかくすごかった(小並感)

・ホアキンフェニックスの演技
・ゴッサムシティの描き方
・カウンターカルチャーの再来
・全てを失った人間の行動に感情移入できてしまうストーリー
・ジョーカーと同じくら…

>>続きを読む
REI
3.8

それまで誰にも振り向かれなかった男が、どーやってジョーカーになったのかが明らかにされる作品。将来バットマンになる幼いブルースウェインも登場。
ヒースレジャーのジョーカーも不気味だったけれど、骨と皮だ…

>>続きを読む
普段色んな人を観察する中で、その人の生活や背景を想像する必要性を感じた
4.5

独りの人間が悪の道に進む過程を描いた作品。
コメディアンを目指し母親と暮らすアーサー。病気やピエロを生業としている姿から、周りからは批判され踏み躙られ、酷い扱いを受ける。このとき1人でも手を差し伸べ…

>>続きを読む

3回目の視聴

2作目を観たせいか、如何にこの作品が稀有な作品だったのかよくわかった

ホアキン力による映画

現実と妄想が混ざりすぎてモヤモヤ


過去の自分がこんなにもハマってたのか、今考えると…

>>続きを読む
4.0

amazon prime 見放題最終日に滑り込みで鑑賞。

バッドマンシリーズを見たことがないし、本作が公開時に話題となっていたな、ぐらいしか前提知識がなかったので、ギリギリまで鑑賞するかどうか迷っ…

>>続きを読む
4.4

人の温もりって大事やー

不快な気分になっても嫌がらせはよくないよー、いじめる側は快感かもしれないけど被害者はこんな風に狂っちゃうんだね。かわいそうだった、苦しいね。
infjのポレ、共感?いっぱい…

>>続きを読む
3.8

失う物が無くなったら人はどのように動くのか?

社会へのリベンジ物として中々の出来。
弱者をあまり蔑ろにすると牙を剥くという事でフィクションと安心してはいけないのかも💦

どんどん悪の道に進んで行く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事