僕にとって「ヒーロー活劇」と言えば映画、TVシリーズ問わず本作が基準になってます。当時試写会が当たって観に行ったのです。本作を観るまで「バットマンはまぁ好き」くらいでした。それが本作を観終わった後に…
>>続きを読むキャストの布陣も監督の個性も強い
ミシェル・ファイファー様のキャットウーマン妖艶過ぎて同性でもめちゃくちゃ惹かれる
最後お馴染みの人が人じゃなくなったフェイスティムバートン節全開すぎて出てきた瞬間手…
キャットウーマンが意味不明でしばらく話に集中できなかったけど(あのマスクで正体バレないってギャグか?)終盤はずっと笑ってた。ミサイルを積んだペンギンの大群が可愛すぎて…アヒルの乗り物の最後とか…
あ…
倫理破綻した子供男基本好きなはずなんだけどなん……キャットウーマンもペンギンもマジでひとつも行動倫理がわからなかった やっぱ悪役ってある程度の基礎教養は必要なんだな そして相変わらずティムバートンは…
>>続きを読むバットマン映画の中ではマイ・ベスト作品。
マイケル・キートンのバットマン2作目だけど前作よりダークで悲しい出来栄えになってる
ペンギン男やキャットウーマンなど色々と個性的なキャラクターが出てくるけ…
むー個人的には大好きで。ティムバートンの世界観と悪役に対する愛などが惜しげもなく発揮されていてそのフルバーストな
感じは彼の作品が好きな人からすれば
とてつもなく今作を楽しめるとは思う
実際自分も楽…
マンガをマンガのまま実写化できるティム・バートンの才能。
アメコミ映画は必ずしもリアルでなくても良いという成功例。
バット、キャット、ペンギンの闇を抱えた者同士三つ巴の戦いが切ないがシリアスにな…