コメディホラーかと思ったらサイコスリラーだった…ウォール街のエリートビジネスマンが内なる殺人衝動に呑まれていくお話。
虚栄心とマウントの取り合いの世界で、口先では素晴らしい事を言いながら誰よりも差…
みんなでお酒を飲みながら、観てみようという話になり面白半分で観てみました。
正直、お酒のお供で観てはいけない作品でした笑
サイコホラーというかサイコパスすぎる男の話かと思いきや、一回見ただけじゃ…
エリート商社マンが己の目指す平穏な暮らしの一環として殺人を行うみたいな吉良吉影的な話なのかなとイメージしていたら、思った以上に世間に蔓延する物質主義に対して切り込んでいたり、どこまでが現実でどこまで…
>>続きを読むつい一昨日くらいにChatGPTを使い始めて、好きな映画の話をしてたらこれも好きかも!とおすすめしてくれた作品のひとつがこちらでした。
せっかくだからと鑑賞してみたら怖い!!精神に来る怖さでした……
虚栄心にまみれた社会では個人は個人として認識されない。モノによる優位性の獲得の為に没個性化が進み、他者と見分けがつかない。一挙手一投足に緊張が走る。
劇中のベイトマンはイカれた人物として描か
れる…
結末については解釈が別れるところではあるが、それを脇に置いても、本作は映画としてとにかく面白い。流れていくようなテンポの良い編集で、あっという間に時間がすぎている。表情のアップと切り返しを多用した映…
>>続きを読む