「真の弱者は助けたくなるような姿をしていない」という言葉の真髄を浴びせられた気分だった。終盤、パトカーから街を眺めるアーサーが恐ろしいくらい美しい。自己実現が惨たらしい犠牲で叶えられているというやる…
>>続きを読むバットマンシリーズは未見。
ジョーカーという名前こそ知っていても、恐らくヴィラン側の登場人物なんだろうな~ぐらいの認識で彼がどういう存在なのか、変身する人物なのか、そもそもヒーローモノなのかすらよく…
本編のバットマンとかなり設定を変えたジョーカーなんですが、主人公をコメディアンにすることで「ジョーカー=ジョークを言う人」的なダブルミーニングになっているのはかなりオシャレでかっこいいと思いました。…
>>続きを読む映画の99%ほぼ全てがアーサーの妄想で、最後の笑いはその妄想を思いついたアーサーの笑い。という事らしいです。
その理由は下記のようですが、一度目の視聴では全く気付かなかったです。
•作中に出てく…
国宝で屋上で踊るキクオを見てジョーカーを思い出したので鑑賞。何気に初めて。
これを見る前にダークナイトを見たので、ジョーカーってただの悪役でしょ?くらいにしか思っていなかったのだけど、やっぱり悪役…
わー,最後ゾッとしたー
結局やっぱ笑っちゃう病気以外にも妄想癖というか精神やられてんねんな
救いがない。
こういうのを正当化というかヒーローしたら確実にまずい、でも今の政治とか社会とかそんな感じだ…
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”