アワ・ボディに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アワ・ボディ』に投稿された感想・評価

s
4.0

誰かの人生の小さな、だけど確実に大きな一歩を繊細に描いた映画。こういう映画、もっと見たい。
チャヨンははじめの一歩をちゃんと行動に移せる人ですごいなと思った。そこから映画(人生)って進むよね、行動大…

>>続きを読む
3.4
表情が乏しい主人公と、作品全体の暗い雰囲気がとても良かった。
ぼぶ
4.0

新しいことを始めたからといって物事や思考が簡単に好転するわけじゃない。最後まで完全には表情が晴れない、あまり笑わない主人公に好感が持てた。
日本と同じかそれ以上に一度道をそれたら戻ることの難しい社会…

>>続きを読む
さな
3.5

彼女の感覚は、自分も筋トレやランニングをしてるので共感できる部分は多かった。
ただ、この映画を通じて彼女の考え方がはっきり見えて来ませんでした。
自分もそうなのだけどだからこそ走るのかもしれない。

>>続きを読む
3.2

金子文子が素晴らしかったチェ・ヒソさん
こちらは逆に何もうまくいかず憂鬱、心ここにあらずな演技


静かでちょっと分かりにくい印象の作品
目のアップやカーテンが揺れる短いカットが詩的


一流大学は…

>>続きを読む
走ること、そうして出会った女性の存在で自身を解放していくお話。韓国の学歴社会の描写が痛々しいほど辛いが、自分の体は自分のものだし、走り始めてから表情が見違えるように変わっていくチェ・ヒソの名演。
Ayane
3.2
こういう設定の韓国映画はどうしても興味が惹かれる。

主人公チャヨンの性格は何となく好きになれないけど、走ることでどんどん自信をつけていく姿はとても魅力的。

走りたくなる。

2025年 34本目
mimi
3.5
息が詰まるような日常。排出するかの如くマラソンを…ヴィヴィットな描写もあり闇の中での鮮明さを感じさせが…✨
タイトル、私達の身体とかにした方が良い気が…
3.8

さすがに少女漫画すぎるだろ出会い方!と思いかけたけど、転がり落ちていくお酒は自分か。ただでさえうまくいっていないのに、さらにどん底にいく寸前、それを拾ってくれた凛としたお姉さんに憧れた。のか。

ラ…

>>続きを読む
Hiraly
3.5
自分の体は自分のもの
自分は自分だけのもの

韓国社会での女性の生きにくさを
絶妙な角度から表現してくるなー

女性監督がめちゃめちゃ育つ映画王国、韓国からまた刺客が産まれる
そんなデビュー作

あなたにおすすめの記事