アワ・ボディに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アワ・ボディ』に投稿された感想・評価

4.1

自分は簡単な筋トレしかしていないけれどそれでも運動は非常にメンタルに良いなと思う。
昔はアスリートでもないのに体を鍛えてるおじさんやIT社長は一人残らず全員モテたいからやってるのかと思っていた。
何…

>>続きを読む
Ryoma
4.1

競争社会、学歴社会と言われる韓国🇰🇷の闇やそこで生きる女性の生き辛さが窺えた。何かに行き詰まったり躓いたりしたときに、その思いを和らげてくれるもの・人の存在は必ず必要なんだなと改めて。
人に指図され…

>>続きを読む
4.6

鬱屈とした生きづらさの包囲網から”自分を解き放つ”チャンスと、それを逃さず追いかけるための”自分と向き合う”力と。

引き上げる/引き上げられるの関係性が互いを高め合うのとは対照的に、誰かの足を引っ…

>>続きを読む

400件目。

ジャケットが美しくて鑑賞。

Korean Film Council、KAFA、M-LINE Distribution。

ヒョンジュとチャヨンの関係性、姉妹の関係、その辺が美しすぎ…

>>続きを読む
自分の価値は自分で決めてく
いい作品に出会えた ありがとう。

このレビューはネタバレを含みます

いつまで走り続けられると思うか?という問いは、今まで走り続けてきた人が絞り出した叫びだ。一生平行線なのだろうなと瞬時に伝わる会話のやり取りを見せられては、家に帰って私(母)が敷いたレールの上に戻りな…

>>続きを読む
5.0

ものすごい映画。独自に探求されていると思われる背中の哲学がとても優れている。必見、と言いたいところだが、ジャケットの写真が期待させる明るさはほぼフェイクのようなもので、実際にはかなり深いところに降り…

>>続きを読む
4.2

韓国の文学表現というか言い回しや比喩一つにしても、日本にはない角度や観点のものをよく見聞きして、いちいち面白いなと思う。その言葉が通じる通じないにしても、見事だな、と思う。同じような言葉の表現が他文…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

・チャヨンはヒョンジュンのchaserとなっていった
・最初は追いつけない、自分と違う、羨み、ときめき?チャヨンのヒョンジュンに向ける目線
・後ろから前に走る者の力を吸い取る話がヒョンジュンの死を考…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事