おひとりさま族の作品情報・感想・評価・動画配信

『おひとりさま族』に投稿された感想・評価

なんか・・・周りとの関わりや感情や諸々、人間として当たり前だろう事柄を、全て避けて暮らしており、物凄い孤独さを感じた。
父親の件も一つの要因で、人との関り合いが物凄く臆病になってる様に思えた。

長…

>>続きを読む
rage30
-
このレビューはネタバレを含みます

人付き合いを避けて生きる女性の話。

タイトルから想像するに、気ままなシングルライフを描いた作品なのかと思いきや、そんな楽しい感じの作品ではなかったですね。

家でテレビを見ながら食事するのはまだし…

>>続きを読む
Nora
5.0
毎日コンビニのから揚げ弁当ってわかるわー。もう献立とか考えられないよね。

42作目/2025年
後輩が主人公とは対極なキョロ充って感じがして可愛らしかった

イヤホンや就寝時のテレビつけっぱなしなどで1人の寂しさを紛らわす感じは、今の自分にも通じる気がした

内容というよりも情景が魅力的な作品
悪縁でこの人いいなーと思ってた人が主役だった。これも台詞は少なめな分表情がよかった。

身につまされる。邦題はあまり似合ってない。
3.0

ひとりが好きならひとりで居るほうが楽だし、
そうじゃないなら気の合う人と
ある程度関わったほうがいいし、
人や情報が溢れてる世の中で"自分"が
どうしたいかわかってればそれで良い。

タイムマシンの…

>>続きを読む
he
3.6
このレビューはネタバレを含みます

意味は分からなかった。けど心地は良かった。
今の沈んでる気分にはピッタリ波長が合う、暗くて淡々としてて落ち着く映画だった。

女優さん綺麗ねえ
虚無な感じがとても上手。

ジナさんほど人を避けて壁を…

>>続きを読む
4.8
このレビューはネタバレを含みます

おひとりさまを俯瞰する作品。
若者が抱える現代の孤独感は深刻な社会問題の一つ。
孤独とは感情を抑えること、関わり合いから避けることでバランスを保てるもの。
有線イヤホン(スマホ依存)は、一人ではない…

>>続きを読む
st
5.0

タイトルから想像してたより重たいし現実味あった。近頃、ひとりや孤独について考えることもあったので共感できる部分も。結局、ほんとのひとりって存在しないのかな。誰かのために翻弄されないように、バランス崩…

>>続きを読む
カズ
4.2

続けてコールセンターの職業モノの映画を見ることになったのだがかなり厳しいしどこもモラハラパワハラ。
一人で生きるのは楽なんだけど寂しさもある。
一人で生きる覚悟は自分にはあるのだろうか……。
全体的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事