アナベル 死霊博物館のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アナベル 死霊博物館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

死霊館シリーズ7作目

ウォーレン夫妻が出掛ける間、娘と娘の面倒見てくれるアルバイトの子と留守番する事に。
バイト女子の友達がウォーレン家に興味津々で訪ねてきて上がり込み、封印したアナベルを保管して…

>>続きを読む

特級呪物置いてる家に娘おいて行ったらあかん……鍵の管理も杜撰やのう。。

こういう映画って暗いシーンよくあるけど、よく見えなくて叫び声だけ聞こえるのスンってなるからもうちょい見やすくできないのかな。…

>>続きを読む
呪いの大運動会感あってとても楽しい
あと友達は人の家漁りすぎだからもっと痛い目みていい

死霊館シリーズ、初めて見ました。冒頭の車が壊れるシーンから、全編を通して悪霊たちの攻撃方法が基本的に物理なので笑ってしまった。
呪物まみれの部屋、ほぼ田中俊行さんの部屋じゃん??
でも「ここに悪いモ…

>>続きを読む
最初から自業自得すぎて…笑
呪われるの当たり前だろー!ってずっと言ってた
娘が勇敢でひたすら尊敬

これはもうダニエラが大戦犯…触っちゃダメなものはダメなのよ、ちゃんと理由があるのよ。お父さん亡くしはって自分のせいやってなって会いたいのは分かるけどやる前にせめて夫妻に相談しな?絶対ダメって言われる…

>>続きを読む
エンタメ性が溢れるお化けたち、手の込んだ演出で怖さが半減してる
終盤があまりにもハッピーエンドで、それまでのことがどうでもよくなっちゃった アーメン
盛り上がるまでが長い、怖くない!!
眠りかけてた。
ボブが可愛かったのとウォーレン夫妻素敵ってだけ。

一番こわかったかも!
お化け屋敷みたいで面白かった。
全部触るのはやりすぎだろと思うけど映画としては盛り盛りで楽しかった。
布団の中にいるのは反則怖すぎる。
今回はちゃんとアナベルが主役で沢山出てき…

>>続きを読む
アメリカの若者のマナー違反には我慢の必要があるが、ハッピーエンドで良かった。

あなたにおすすめの記事