プロメアのネタバレレビュー・内容・結末

『プロメア』に投稿されたネタバレ・内容・結末


周囲のオタクたちが軒並みどハマりしてたから気になってたけど、なるほど...納得しかないという感想

とにかく映像美と迫力あるカメラワークに圧倒された...!!
見せ場はなんと言ってもSuperfl…

>>続きを読む
ドリルとか纏が出てくるTRIGGERの濃縮物なんだけどあんまりにもいつもの過ぎて印象に残りにくい
これ見とけばグレンラガンとかキルラキルとかを見返した気持ちになれるの凄い
ノリノリな堺雅人が面白い

2025年6月21日 今月24本目(415本目)

面白かった。

ただバーニッシュが火事を起こす理由が気になった。どうやら「衝動が抑えられないから」というのが理由らしいが、だとしても街中で燃やす必…

>>続きを読む
迫力のアクションシーン、度肝を抜かれる色彩、勧善懲悪でストーリーもまとまっていて見どころたくさんだった。
とにかく勢いで駆け抜けた感。キャラクターも魅力的。
堺雅人の豹変する演技が良かった。

多分3回目の鑑賞
王道ながらも熱いストーリーとシュールな演出が大好きです
劇伴も素晴らしい
いちいち見栄を切るシーン良い
そして画面の端っこやルチルのモニターに残っている
文字演出笑、好き
纏を使う…

>>続きを読む

キルラキルが全く刺さらなかった人間だからこれも刺さらなかった。胸熱展開であることは理解できるが王道すぎて誰が悪役でどこが協力関係になるかなど、先の展開がほぼ全て予想できてしまい、それ以上に刺さる何か…

>>続きを読む

炎を操ることができる人種バーニッシュ、そしてバーニッシュが起こした炎を消す消防隊"バーニングレスキュー"の一員のガロがバトルするシーンから始まるが、果たしてバーニッシュは悪なのか…っていう物語の流れ…

>>続きを読む
ロボット系が好きな人だと賛否分かれると思う。吹き替えがとにかくドンピシャだし挿入歌のinfernoは屈指の名曲。
もうちょっとバーニングレスキューというものを生かしても良かったかも
映像が良かった
色が綺麗でデザイン的
話は消防士というよりロボットアニメにがっつり寄っている感じがした
話が面白いというより映像が綺麗だから見てて楽しいという感じ
キャラクターも魅力的

かつて全世界の半分が焼失した世界大炎上。その引き金となったのは、突然変異で誕生した、炎をあやつる〈バーニッシュ〉だった。
バーニッシュ解放を目指す、指名手配中のテロリスト〈マッドバーニッシュ〉のリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事