サマー・オブ・84のネタバレレビュー・内容・結末

『サマー・オブ・84』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少年の夏の大冒険🚲💨って感じでいいなと思って見たら後味めちゃくちゃ悪くてびっくり。
犯人がなかなか分からない楽しさはすごいよかったけど、悲しいが勝つ。親友たちがバラバラになるのだけは許せん。
男の子…

>>続きを読む

"連続殺人鬼も誰かの隣人だ"

これが若さか しかし後味の悪い青春の1ページだな
犯人特定の代わりに失ったものが大きすぎる
犯人は未だ捕まらず この先も生きていかねばならない
そう 好奇心は猫をも殺…

>>続きを読む
オマージュかと思ったら友達◯されててなんでそんなことするんだよ……。

前から気になっており、配信終了間近とあって視聴。

個性的な4人の少年たち、下世話な話、隣の少女の着替え覗き。青春だわ。
殺人鬼と疑ってた隣人が結局全然違いました〜ってパターンのやつね。と油断してた…

>>続きを読む


レビュー通りストレンジャーシングス感は否めないけど、総合的に引き込まれて面白かった!

「隣人が実はとんでもない殺人鬼」なんて
あり得る話。
普段は良い人に見えても、
仕事ができても、人当たりが良…

>>続きを読む
スタンド・バイ・ミーのオマージュ かなしいけどイースンがタイプ

「だが今日じゃない」

4人組でこの種類の少年たち、『スタンド・バイ・ミー』から牧歌的な世界観を抜いた感じかなぁと思いながら観てたのですっかり心がやられています。
しょんぼり。ホラーじゃなくてスリラ…

>>続きを読む
後味悪い系
前半の子供の頃の夏感と後半のスリラー感
子役は頑張ってた
アメリカ郊外の田舎で連続殺人事件。
向かいの警官、マッキーが犯人か?
80年代の雰囲気を出したムービー!
隣人にこんな殺人鬼がいるとは?
しかも住宅街で!
オソロシイ😳

1984年、子供ばかり狙われる殺人事件が発生。
好奇心旺盛な15歳の少年は近所に住む警官が事件の犯人ではないかと疑い親友達と独自に調査を始める。

ホラー版スタンド・バイ・ミーと言われている本作。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事